タイトル
|
エネルギーのせつやく
|
タイトルヨミ
|
エネルギー/ノ/セツヤク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Enerugi/no/setsuyaku
|
シリーズ名
|
みんなで守ろう環境!シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミンナ/デ/マモロウ/カンキョウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Minna/de/mamoro/kankyo/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606609800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Why should I save energy?
|
著者
|
ジェン・グリーン‖作
|
著者ヨミ
|
グリーン,ジェン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Green,Jen
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジェン/グリーン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurin,Jen
|
著者標目(著者紹介)
|
サセックス大学英米研究学科から博士号を取得。子どものための情報本作家・編集者。
|
記述形典拠コード
|
120002014700001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002014700000
|
著者
|
マイク・ゴードン‖絵
|
著者ヨミ
|
ゴードン,マイク
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gordon,Mike
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
マイク/ゴードン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Godon,Maiku
|
記述形典拠コード
|
120001637100001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001637100000
|
著者
|
北沢/杏子‖文
|
著者ヨミ
|
キタザワ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北沢/杏子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitazawa,Kyoko
|
記述形典拠コード
|
110000326630000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000326630000
|
著者
|
林/千根‖訳
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,チネ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/千根
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Chine
|
記述形典拠コード
|
110003830820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003830820000
|
件名標目(漢字形)
|
エネルギー問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
エネルギー/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Enerugi/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510118000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エネルギー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エネルギー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enerugi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540084400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
環境問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンキョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankyo/mondai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540466600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(ページ数)
|
4
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石油
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキユ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekiyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
12
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エネルギー問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エネルギー/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enerugi/mondai
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540084500000000
|
出版者
|
アーニ出版
|
出版者ヨミ
|
アーニ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ani/Shuppan
|
本体価格
|
¥600
|
内容紹介
|
エネルギーの節約って、どうすればできるの? いらないときには電気をけすこと。さむいと思ったら、暖房をつける前に厚着をして窓をしめる。車よりもバスや自転車の方がエネルギーの節約になるよ。環境を考えるシリーズ。
|
児童内容紹介
|
わたしのうちに友だちのロー君が遊びにきていたとき、停電しました。エネルギーの供給が停止した場合どうなるか、子どもたちはいろいろな例をあげて考えます。電気は地球にある石炭や石油、天然ガスを燃やしてつくったエネルギーです。節約しないと、なくなってしまいます。エネルギーを節約するための考えや行動をあげています。
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ISBN(10桁)
|
4-87001-141-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.7
|
TRCMARCNo.
|
03032780
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0126
|
出版者典拠コード
|
310000159170000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
501.6
|
NDC9版
|
501.6
|
図書記号
|
グエ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
AB
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1330
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20030627 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|