トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 職人ことばの「技と粋」
タイトルヨミ ショクニン/コトバ/ノ/ワザ/ト/イキ
タイトル標目(ローマ字形) Shokunin/kotoba/no/waza/to/iki
著者 小関/智弘‖著
著者ヨミ コセキ,トモヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小関/智弘
著者標目(ローマ字形) Koseki,Tomohiro
著者標目(著者紹介) 1933年東京都生まれ。2002年まで50年間旋盤工として働きながら、小説やルポルタージュを書く。75年「粋な旋盤工」でデビュー。「大森界隈職人往来」で日本ノンフィクション賞受賞。
記述形典拠コード 110000395190000
著者標目(統一形典拠コード) 110000395190000
件名標目(漢字形) 職人
件名標目(カタカナ形) ショクニン
件名標目(ローマ字形) Shokunin
件名標目(典拠コード) 510985500000000
出版者 東京書籍
出版者ヨミ トウキョウ/ショセキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Shoseki
本体価格 ¥1600
内容紹介 年季、秘伝、捨書、工匠…。多くの職人たちが仕事のなかで使い熟し生き残った「職人ことば」を、旋盤工として半世紀を町工場に生きた著者が、おりにふれて書きとめた「技の口伝」の記録。働くということの奥深さにふれる一冊。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120080000000
ISBN(10桁) 4-487-80123-0
ISBNに対応する出版年月 2006.8
TRCMARCNo. 06039234
Gコード 31751180
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200608
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5313
出版者典拠コード 310000186150000
ページ数等 260p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 502.1
NDC9版 502.1
図書記号 コシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2006/09/24
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1490
『週刊新刊全点案内』号数 1483
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2008/05/18
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080523
一般的処理データ 20060728 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060728
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0