タイトル
|
まんまるきつね
|
タイトルヨミ
|
マンマル/キツネ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Manmaru/kitsune
|
シリーズ名
|
ポプラの木かげ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ポプラ/ノ/コカゲ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Popura/no/kokage
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605502800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
25
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
25
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000025
|
著者
|
川島/えつこ‖作
|
著者ヨミ
|
カワシマ,エツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川島/えつこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawashima,Etsuko
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年群馬県生まれ。群馬大学教育学部国語国文学専攻卒業。養護学校勤務等を経て、創作活動に取り組む。「十一月のへび」で第19回小さな童話大賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110004792300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004792300000
|
著者
|
スドウ/ピウ‖絵
|
著者ヨミ
|
スドウ,ピウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
スドウ/ピウ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sudo,Piu
|
記述形典拠コード
|
110004095700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004095700000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥980
|
内容紹介
|
まゆのポケットには、ひみつの友だちがいる。それは、さんぽとゼリーが大好きな、小さなきつねの男の子。ある日、とつぜんやってきたきつねが、満月の日に、まゆをつれていったところは…?
|
児童内容紹介
|
まゆは、小学校5年生の女の子です。学校の写生大会の日、ながめ山という小さな山に登って写生をして家に帰ると、バッグの中から10センチくらいの小さな白キツネがでてきました。そのキツネは、生きていておしゃべりをして、ちょっといたずらなかわいらしい男の子のようでした。肉や魚や油あげではなく、ジュースとゼリーが好きでした。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020068000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-591-09416-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.9
|
TRCMARCNo.
|
06044377
|
Gコード
|
31766273
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200609
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
142p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
カマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載日
|
2006/10/09
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1492
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1487
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0004
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220225
|
一般的処理データ
|
20060904 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060904
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|