トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル もしもママとはぐれたら…
タイトルヨミ モシモ/ママ/ト/ハグレタラ
タイトル標目(ローマ字形) Moshimo/mama/to/haguretara
シリーズ名 講談社の翻訳絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ホンヤク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/hon'yaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601114200000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Tout près de maman
著者 カール・ノラック‖文
著者ヨミ ノラック,カール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Norac,Carl
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) カール/ノラック
著者標目(ローマ字形) Norakku,Karu
著者標目(著者紹介) 1960年ベルギー生まれ。大学でフランス語教師を務めるかたわら、脚本、詩や動画、児童文学の創作も行う。
記述形典拠コード 120001668400001
著者標目(統一形典拠コード) 120001668400000
著者 カトリーヌ・ピヌール‖絵
著者ヨミ ピヌール,カトリーヌ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Pineur,Catherine
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) カトリーヌ/ピヌール
著者標目(ローマ字形) Pinuru,Katorinu
著者標目(著者紹介) 1969年ベルギー生まれ。イラストレーター。
記述形典拠コード 120002334080001
著者標目(統一形典拠コード) 120002334080000
著者 石津/ちひろ‖訳
著者ヨミ イシズ,チヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石津/ちひろ
著者標目(ローマ字形) Ishizu,Chihiro
記述形典拠コード 110001174070000
著者標目(統一形典拠コード) 110001174070000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 子象のクレオはママが大好き。でも、もしもママとはぐれたら…。大丈夫。ぼくがママを見つけるから! あまえんぼうのクレオと、おっとりママのやりとりがほほえましい、「ママとぼく」のラブストーリー。
児童内容紹介 もしもママとはぐれたら おさるさんみたいに きにのぼり ママをかならずみつけるよ。もしも ママとはぐれたら ちょうちょみたいに かる〜くなって ママのところまでとんでいくよ。ぞうのクレオは、いっしょうけんめい ママとはぐれたら…と かあさんぞうに はなしてきかせます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(10桁) 4-06-283004-3
ISBNに対応する出版年月 2006.9
TRCMARCNo. 06048487
Gコード 31777220
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200609
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 24p
大きさ 18×25cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 953
絵本の主題分類(NDC9版) 953.7
図書記号 ピモ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ノモ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
掲載紙 産経新聞
掲載日 2006/10/09
『週刊新刊全点案内』号数 1490
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1492
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20060927 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20060927
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0