タイトル
|
下絵から描く季節の墨彩はがき絵
|
タイトルヨミ
|
シタエ/カラ/エガク/キセツ/ノ/ボクサイ/ハガキエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shitae/kara/egaku/kisetsu/no/bokusai/hagakie
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
718864200000000
|
巻次
|
祝い絵編
|
巻次ヨミ
|
イワイエヘン
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
イワイエヘン
|
著者
|
山下/秀樹‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマシタ,ヒデキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山下/秀樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamashita,Hideki
|
著者標目(著者紹介)
|
宮崎県生まれ。手描き友禅絵師を経てイラストレーターとして出版および広告の分野で活躍。著作に「最新水墨画教室」「最新墨彩画教室」「最新水墨画の描き方教室」など。
|
記述形典拠コード
|
110001036920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001036920000
|
件名標目(漢字形)
|
水墨画
|
件名標目(カタカナ形)
|
スイボクガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Suibokuga
|
件名標目(典拠コード)
|
511031700000000
|
件名標目(漢字形)
|
葉書
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハガキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hagaki
|
件名標目(典拠コード)
|
511446900000000
|
出版者
|
誠文堂新光社
|
出版者ヨミ
|
セイブンドウ/シンコウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibundo/Shinkosha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
ぬり絵感覚で楽しめる墨彩はがき絵。祝い絵を古典的な日本画風なものから、現代的なイラスト風なものまで紹介し、はがきや和紙に下絵を透かしとる方法、和紙貼りはがき絵の作り方も解説。下絵付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040010000
|
ISBN(10桁)
|
4-416-80674-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.10
|
TRCMARCNo.
|
06053013
|
Gコード
|
31792248
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200610
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3854
|
出版者典拠コード
|
310000179010000
|
ページ数等
|
399p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
724.1
|
NDC9版
|
724.1
|
図書記号
|
ヤシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1494
|
配本回数
|
5配
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20061027
|
一般的処理データ
|
20061020 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061020
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|