トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 日本の200年
タイトルヨミ ニホン/ノ/ニヒャクネン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/nihyakunen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ニホン/ノ/200ネン
タイトル標目(全集典拠コード) 720091100000000
サブタイトル 徳川時代から現代まで
サブタイトルヨミ トクガワ/ジダイ/カラ/ゲンダイ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Tokugawa/jidai/kara/gendai/made
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:A modern history of Japan
著者 アンドルー・ゴードン‖[著]
著者ヨミ ゴードン,アンドルー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Gordon,Andrew
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンドルー/ゴードン
著者標目(ローマ字形) Godon,Andoru
著者標目(著者紹介) 1952年ボストン生まれ。ハーヴァード大学歴史学部長。同大学エドウィン・O・ライシャワー日本研究所所長も務めた。著書に「歴史としての戦後日本」など。
記述形典拠コード 120002090470001
著者標目(統一形典拠コード) 120002090470000
著者 森谷/文昭‖訳
著者ヨミ モリヤ,フミアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森谷/文昭
著者標目(ローマ字形) Moriya,Fumiaki
記述形典拠コード 110002251220000
著者標目(統一形典拠コード) 110002251220000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-幕末期
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-バクマツキ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-bakumatsuki
件名標目(典拠コード) 520103814630000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-近代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kindai
件名標目(典拠コード) 520103814150000
出版者 みすず書房
出版者ヨミ ミスズ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Misuzu/Shobo
本体価格 ¥2800
内容紹介 世界のどの国の人が読んでも「共通に理解できる」、新しい近現代日本史。下巻では、昭和恐慌や戦時・占領下の日本にみる帝国日本崩壊、1952年からの戦後日本、1980年代、そして現代日本までを記述する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 040010030050
ISBN(10桁) 4-622-07247-5
ISBNに対応する出版年月 2006.10
TRCMARCNo. 06053016
Gコード 31792378
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200610
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8005
出版者典拠コード 310000198250000
ページ数等 7p,p385〜715 66p
大きさ 20cm
刊行形態区分 D
NDC8版 210.58
NDC9版 210.58
図書記号 ゴニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
書誌・年譜・年表 英語の主要参考文献:巻末p40〜52
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2006/11/26
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1499
『週刊新刊全点案内』号数 1494
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2006/12/03
掲載紙 毎日新聞
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20130419
一般的処理データ 20061020 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061020
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0