資料詳細・全項目

タイトル 一神教の闇
タイトルヨミ イッシンキョウ/ノ/ヤミ
タイトル標目(ローマ字形) Isshinkyo/no/yami
サブタイトル アニミズムの復権
サブタイトルヨミ アニミズム/ノ/フッケン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Animizumu/no/fukken
シリーズ名 ちくま新書
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 630
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 630
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000630
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
著者 安田/喜憲‖著
著者ヨミ ヤスダ,ヨシノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安田/喜憲
著者標目(ローマ字形) Yasuda,Yoshinori
著者標目(著者紹介) 1946年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程退学。理学博士。国際日本文化研究センター教授。スウェーデン王立科学アカデミー会員。著書に「気候変動の文明史」「文明の環境史観」他。
記述形典拠コード 110001015090000
著者標目(統一形典拠コード) 110001015090000
件名標目(漢字形) 世界史
件名標目(カタカナ形) セカイシ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi
件名標目(典拠コード) 511038200000000
件名標目(漢字形) アニミズム
件名標目(カタカナ形) アニミズム
件名標目(ローマ字形) Animizumu
件名標目(典拠コード) 510085500000000
件名標目(漢字形) 環境考古学
件名標目(カタカナ形) カンキョウ/コウコガク
件名標目(ローマ字形) Kankyo/kokogaku
件名標目(典拠コード) 510603600000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥720
内容紹介 環境破壊と軍事紛争を引き起こした一神教的世界観に支えられる畑作牧畜文明と、高度な環境調和型文化を築き、持続を重視した多神教の稲作漁撈文明。文明興亡史のなかに発想の形成を探り、環境考古学の立場から検証する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010020000
ISBN(10桁) 4-480-06331-5
ISBNに対応する出版年月 2006.11
TRCMARCNo. 06055839
Gコード 31798376
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 238p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 209
NDC9版 209
図書記号 ヤイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2007/02/04
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1508
『週刊新刊全点案内』号数 1496
流通コード X
新継続コード 008441
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20140418
一般的処理データ 20061102 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061102
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0