タイトル
|
相対論がプラチナを触媒にする
|
タイトルヨミ
|
ソウタイロン/ガ/プラチナ/オ/ショクバイ/ニ/スル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sotairon/ga/purachina/o/shokubai/ni/suru
|
シリーズ名
|
岩波科学ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/カガク/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/kagaku/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603209900000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
125
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
125
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000125
|
著者
|
村田/好正‖著
|
著者ヨミ
|
ムラタ,ヨシタダ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村田/好正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murata,Yoshitada
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年生まれ。東京大学大学院化学系研究科博士課程修了。同大学名誉教授。専門は表面物性。著書に「表面の科学」「表面物理学」「自己組織化プロセス技術」など。
|
記述形典拠コード
|
110003149110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003149110000
|
件名標目(漢字形)
|
プラチナ
|
件名標目(カタカナ形)
|
プラチナ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Purachina
|
件名標目(典拠コード)
|
510344500000000
|
件名標目(漢字形)
|
触媒
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクバイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokubai
|
件名標目(典拠コード)
|
510986100000000
|
件名標目(漢字形)
|
相対性理論
|
件名標目(カタカナ形)
|
ソウタイセイ/リロン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sotaisei/riron
|
件名標目(典拠コード)
|
511110200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
プラチナ、またの名は白金。この貴金属が、地球環境を救う触媒として世界から熱い注目を浴びている。燃料電池や自動車の排気ガス浄化において素晴らしい力を発揮するプラチナの秘密の鍵を、相対性理論で解き明かす。
|
ジャンル名
|
45
|
ISBN(10桁)
|
4-00-007465-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.11
|
TRCMARCNo.
|
06056875
|
Gコード
|
31798583
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
9,112p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
436.89
|
NDC9版
|
436.89
|
図書記号
|
ムソ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p111〜112
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1497
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20061117
|
一般的処理データ
|
20061110 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061110
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|