タイトル
|
勉強が楽しくなるノート術
|
タイトルヨミ
|
ベンキョウ/ガ/タノシク/ナル/ノートジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Benkyo/ga/tanoshiku/naru/notojutsu
|
サブタイトル
|
マインドマップFOR KIDS
|
サブタイトルヨミ
|
マインド/マップ/フォー/キッズ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Maindo/mappu/fo/kizzu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
マインド/マップ/FOR/KIDS
|
サブタイトル
|
マインドマップの発明者トニー・ブザン公認オフィシャルマインドマップ・ブック
|
サブタイトルヨミ
|
マインド/マップ/ノ/ハツメイシャ/トニー/ブザン/コウニン/オフィシャル/マインド/マップ/ブック
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Maindo/mappu/no/hatsumeisha/toni/buzan/konin/ofisharu/maindo/mappu/bukku
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Mind maps for kids
|
著者
|
トニー・ブザン‖著
|
著者ヨミ
|
ブザン,トニー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Buzan,Tony
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
トニー/ブザン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Buzan,Toni
|
著者標目(著者紹介)
|
1942年ロンドン生まれ。マインドマップの発明者として世界的に有名。著書は100カ国以上で、30以上の言語に翻訳されている。著書に「ザ・マインドマップ」など。
|
記述形典拠コード
|
120000042930001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000042930000
|
著者
|
神田/昌典‖訳
|
著者ヨミ
|
カンダ,マサノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
神田/昌典
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanda,Masanori
|
記述形典拠コード
|
110003069400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003069400000
|
件名標目(漢字形)
|
マインドマッピング
|
件名標目(カタカナ形)
|
マインド/マッピング
|
件名標目(ローマ字形)
|
Maindo/mappingu
|
件名標目(典拠コード)
|
511769000000000
|
件名標目(漢字形)
|
学習法
|
件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gakushuho
|
件名標目(典拠コード)
|
510590600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
学習法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクシュウホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakushuho
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540322700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
思考
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiko
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540364300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokugo
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540293100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
50
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
数学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スウガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540377000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
算数
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンスウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sansu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540496600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
化学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
64
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540264400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
理科
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rika
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540465600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界地理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/チリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/chiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
70
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
英語
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
学習件名標目(ページ数)
|
80
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540518200000000
|
出版者
|
ダイヤモンド社
|
出版者ヨミ
|
ダイヤモンドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Daiyamondosha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
使いはじめると、とにかく頭を使うのが楽しくなる、脳にとっての自然なノートの取り方「マインドマップ」。その方法を、カラフルなイラストでわかりやすく紹介する。さあ、いっしょに遊びながら学んでいこう!
|
児童内容紹介
|
宿題がすらすらできて、テストでいい点が取れて、成績がよくなる-そんな魔法(まほう)の道具があったらどうしますか?脳をパワーアップさせるための道具「マインドマップ」を使ったノートの取り方を、カラフルなイラストでわかりやすく紹介(しょうかい)します。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170050
|
ISBN(10桁)
|
4-478-76105-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.11
|
TRCMARCNo.
|
06057906
|
Gコード
|
31805368
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200611
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4405
|
出版者典拠コード
|
310000182260000
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
141.5
|
NDC9版
|
141.5
|
図書記号
|
ブベ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5F
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1498
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20081031
|
一般的処理データ
|
20061117 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061117
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|