トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル はじめてのAcrobat 8
タイトルヨミ ハジメテ/ノ/アクロバット/エイト
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/no/akurobatto/eito
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ハジメテ/ノ/Acrobat/8
サブタイトル PDFファイルの「作り方」から「使い方」まで、詳しく解説!
サブタイトルヨミ ピーディーエフ/ファイル/ノ/ツクリカタ/カラ/ツカイカタ/マデ/クワシク/カイセツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Pidiefu/fairu/no/tsukurikata/kara/tsukaikata/made/kuwashiku/kaisetsu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PDF/ファイル/ノ/ツクリカタ/カラ/ツカイカタ/マデ/クワシク/カイセツ
シリーズ名 I/O BOOKS
シリーズ名標目(カタカナ形) アイオー/ブックス
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) I/O BOOKS
シリーズ名標目(ローマ字形) Aio/bukkusu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) I/O/BOOKS
シリーズ名標目(典拠コード) 601211600000002
著者 大澤/文孝‖著
著者ヨミ オオサワ,フミタカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大沢/文孝
著者標目(ローマ字形) Osawa,Fumitaka
著者標目(著者紹介) テクニカルライター。プログラマー。システム・エンジニア。雑誌や書籍などで開発者向けの記事を中心に執筆。専門はWebアプリケーション開発。著書に「すぐ使えるPHP」など。
記述形典拠コード 110002817770002
著者標目(統一形典拠コード) 110002817770000
件名標目(漢字形) ファイル形式
件名標目(カタカナ形) ファイル/ケイシキ
件名標目(ローマ字形) Fairu/keishiki
件名標目(典拠コード) 510225700000000
件名標目(漢字形) 電子出版
件名標目(カタカナ形) デンシ/シュッパン
件名標目(ローマ字形) Denshi/shuppan
件名標目(典拠コード) 511216000000000
出版者 工学社
出版者ヨミ コウガクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kogakusha
本体価格 ¥1900
内容紹介 Acrobat 8の新機能をはじめ、Acrobatを使ってPDFを作るといった基本的な操作から、既存のPDFの編集方法、PDFを使ったワークフロー、PDFフォームの使い方まで、役立つ活用法を詳しく解説。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 110060000000
ジャンル名(図書詳細) 020030010000
ISBN(10桁) 4-7775-1248-7
ISBNに対応する出版年月 2006.11
TRCMARCNo. 06058758
Gコード 31807584
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2467
出版者典拠コード 310000171460000
ページ数等 207p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 007.6
NDC9版 007.63
図書記号 オハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1498
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20061124
一般的処理データ 20061120 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061120
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0