資料詳細・全項目

タイトル 縄文のメドゥーサ
タイトルヨミ ジョウモン/ノ/メドゥーサ
タイトル標目(ローマ字形) Jomon/no/medusa
サブタイトル 土器図像と神話文脈
サブタイトルヨミ ドキ/ズゾウ/ト/シンワ/ブンミャク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Doki/zuzo/to/shinwa/bunmyaku
著作(漢字形) 縄文のメドゥーサ
著作(カタカナ形) ジョウモン/ノ/メドゥーサ
著作(ローマ字形) Jomon/no/medusa
著作(典拠コード) 800000242410000
著者 田中/基‖著
著者ヨミ タナカ,モトイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/基
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Motoi
著者標目(付記事項(生没年)) 1941〜
著者標目(著者紹介) 1941年山口県生まれ。「山麓考古同好会」同人。多摩美術大学芸術人類学研究所特別研究員。
記述形典拠コード 110004859960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004859960000
件名標目(漢字形) 縄文式文化
件名標目(カタカナ形) ジョウモンシキ/ブンカ
件名標目(ローマ字形) Jomonshiki/bunka
件名標目(典拠コード) 511545700000000
件名標目(漢字形) 土器
件名標目(カタカナ形) ドキ
件名標目(ローマ字形) Doki
件名標目(典拠コード) 511224200000000
件名標目(漢字形) 図像学
件名標目(カタカナ形) ズゾウガク
件名標目(ローマ字形) Zuzogaku
件名標目(典拠コード) 511021900000000
件名標目(漢字形) 神話-日本
件名標目(カタカナ形) シンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Shinwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511013320480000
件名標目(漢字形) 諏訪大社
件名標目(カタカナ形) スワ/タイシャ
件名標目(ローマ字形) Suwa/Taisha
件名標目(典拠コード) 210000344610000
出版者 現代書館
出版者ヨミ ゲンダイ/ショカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gendai/Shokan
本体価格 ¥3200
内容紹介 八ケ岳山麓の縄文中期の土器図像を神話文脈に変換する作業の中から、縄文図像-「古事記」-中世諏訪祭政体を通底して日本列島に強靱に持続する野生の神話思考を発掘し、縄文人の内奥に分け入っていく知的冒険の軌跡。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(10桁) 4-7684-6929-9
ISBNに対応する出版年月 2006.11
TRCMARCNo. 06059172
Gコード 31808561
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200611
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1935
出版者典拠コード 310000168910000
ページ数等 366p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.25
図書記号 タジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1499
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20231110
一般的処理データ 20061124 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061124
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0