タイトル | ドン亀太郎 |
---|---|
タイトルヨミ | ドン/カメタロウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Don/kametaro |
シリーズ名 | どうぶつノンフィクション絵本 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノンフィクション/エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Dobutsu/nonfikushon/ehon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607040400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
著者 | 早川/玲子‖文 |
著者ヨミ | ハヤカワ,レイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 早川/玲子 |
著者標目(ローマ字形) | Hayakawa,Reiko |
記述形典拠コード | 110003388020000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003388020000 |
著者 | こばやし/ひろえ‖絵 |
著者ヨミ | コバヤシ,ヒロエ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | こばやし/ひろえ |
著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Hiroe |
記述形典拠コード | 110004281680000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004281680000 |
件名標目(漢字形) | かめ(亀) |
件名標目(カタカナ形) | カメ |
件名標目(ローマ字形) | Kame |
件名標目(典拠コード) | 510018700000000 |
出版者 | 郷土出版社 |
出版者ヨミ | キョウド/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyodo/Shuppansha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 私たち夫婦の家にやってきた1匹の亀の子。夫がこの世を去ってからは、亀とふたりで暮らしていました。ねんねんよう、おころりよう。亀太郎はされるがままに私の胸の中…。亀の亀太郎との36年の暮らしをつづった絵本。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(10桁) | 4-87663-852-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.11 |
TRCMARCNo. | 06060340 |
Gコード | 31810136 |
出版地,頒布地等 | 松本 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200611 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | キ051 |
出版者典拠コード | 310000030520000 |
ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
大きさ | 24×32cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 666.79 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 666.79 |
図書記号 | コド |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | ハド |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
利用対象 | AB |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1499 |
流通コード | B |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20061201 |
一般的処理データ | 20061129 2006 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061129 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |