タイトル | 古寺巡礼京都 |
---|---|
タイトルヨミ | コジ/ジュンレイ/キョウト |
タイトル標目(ローマ字形) | Koji/junrei/kyoto |
タイトル標目(全集典拠コード) | 720022700000000 |
巻次 | 5 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000005 |
タイトル標目(全集コード) | 016045 |
多巻タイトル | 六波羅蜜寺 |
多巻タイトルヨミ | ロクハラミツジ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Rokuharamitsuji |
各巻の責任表示 | 川崎/純性‖著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カワサキ,ジュンショウ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川崎/純性 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kawasaki,Junsho |
記述形典拠コード | 110004872360000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004872360000 |
各巻の責任表示 | 高城/修三‖著 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | タキ,シュウゾウ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高城/修三 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Taki,Shuzo |
記述形典拠コード | 110000593180000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000593180000 |
各巻の責任表示 | 梅原/猛‖監修 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ウメハラ,タケシ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅原/猛 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Umehara,Takeshi |
記述形典拠コード | 110000157690000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000157690000 |
件名標目(漢字形) | 寺院-京都府 |
件名標目(カタカナ形) | ジイン-キョウトフ |
件名標目(ローマ字形) | Jiin-kyotofu |
件名標目(典拠コード) | 510879720490000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 六波羅蜜寺 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ロクハラミツジ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Rokuharamitsuji |
多巻ものの各巻の件名標目(付記事項(創立年等)) | 京都市 |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 210000327080000 |
出版者 | 淡交社 |
出版者ヨミ | タンコウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tankosha |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 日本人のこころのふるさと、名刹を訪ねる古寺巡礼の旅へ。第5巻は六波羅蜜寺を案内する。宝物、建築、行事等の文化財をカラー写真で紹介し、六波羅蜜寺住職からの現代へのメッセージや、作家・高城修三の巻頭エッセイを収録。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
ISBN(10桁) | 4-473-03355-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.1 |
TRCMARCNo. | 06062347 |
Gコード | 31815507 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200701 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4363 |
出版者典拠コード | 310000182040000 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 185.9162 |
NDC9版 | 185.9162 |
図書記号 | コ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 5 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 188.55 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 188.55 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 六波羅蜜寺年表:p138 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1501 |
版表示 | 新版 |
配本回数 | 第1期全20巻4配 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20230106 |
一般的処理データ | 20061212 2007 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20061212 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 六波羅蜜寺を訪ねて |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ロクハラミツジ/オ/タズネテ |
タイトル(ローマ字形) | Rokuharamitsuji/o/tazunete |
タイトル関連情報 | 巻頭エッセイ |
責任表示 | 高城/修三‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タキ,シュウゾウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高城/修三 |
責任表示(ローマ字形) | Taki,Shuzo |
記述形典拠コード | 110000593180000 |
統一形典拠コード | 110000593180000 |
収録ページ | 5-16 |
タイトル | 口絵カラー |
タイトル(カタカナ形) | クチエ/カラー |
タイトル(ローマ字形) | Kuchie/kara |
責任表示 | 地主/智彦‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ジヌシ,トモヒコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 地主/智彦 |
責任表示(ローマ字形) | Jinushi,Tomohiko |
記述形典拠コード | 110004748700000 |
統一形典拠コード | 110004748700000 |
収録ページ | 17-80 |
タイトル | パーラミターへ |
タイトル(カタカナ形) | パーラミター/エ |
タイトル(ローマ字形) | Paramita/e |
タイトル関連情報 | 一千年の四季を繰り返して |
タイトル関連情報 | 現代へのメッセージ |
責任表示 | 川崎/純性‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワサキ,ジュンショウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川崎/純性 |
責任表示(ローマ字形) | Kawasaki,Junsho |
記述形典拠コード | 110004872360000 |
統一形典拠コード | 110004872360000 |
収録ページ | 81-93 |
タイトル | 六波羅蜜寺の歴史 |
タイトル(カタカナ形) | ロクハラミツジ/ノ/レキシ |
タイトル(ローマ字形) | Rokuharamitsuji/no/rekishi |
タイトル関連情報 | 庶民の中に生きた千年 |
責任表示 | 三浦/隆夫‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ミウラ,タカオ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 三浦/隆夫 |
責任表示(ローマ字形) | Miura,Takao |
記述形典拠コード | 110001671080000 |
統一形典拠コード | 110001671080000 |
収録ページ | 94-106 |
タイトル | 「オブクチャ」物語 |
タイトル(カタカナ形) | オブクチャ/モノガタリ |
タイトル(ローマ字形) | Obukucha/monogatari |
タイトル関連情報 | 正月・皇服茶授与に寄せて |
責任表示 | 村井/康彦‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ムライ,ヤスヒコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 村井/康彦 |
責任表示(ローマ字形) | Murai,Yasuhiko |
記述形典拠コード | 110000977630000 |
統一形典拠コード | 110000977630000 |
収録ページ | 107-111 |
タイトル | 六波羅蜜寺文学散歩 |
タイトル(カタカナ形) | ロクハラミツジ/ブンガク/サンポ |
タイトル(ローマ字形) | Rokuharamitsuji/bungaku/sanpo |
責任表示 | 蔵田/敏明‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | クラタ,トシアキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 蔵田/敏明 |
責任表示(ローマ字形) | Kurata,Toshiaki |
記述形典拠コード | 110003274720000 |
統一形典拠コード | 110003274720000 |
収録ページ | 112-119 |
タイトル | 空也上人像 |
タイトル(カタカナ形) | クウヤ/ショウニンゾウ |
タイトル(ローマ字形) | Kuya/shoninzo |
タイトル関連情報 | 史実と伝説とのあいだ |
責任表示 | 鈴木/喜博‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スズキ,ヨシヒロ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/喜博 |
責任表示(ローマ字形) | Suzuki,Yoshihiro |
付記事項(生没年) | 1950〜 |
記述形典拠コード | 110004852370000 |
統一形典拠コード | 110004852370000 |
収録ページ | 120-125 |
タイトル | 六道の辻 |
タイトル(カタカナ形) | ロクドウ/ノ/ツジ |
タイトル(ローマ字形) | Rokudo/no/tsuji |
タイトル関連情報 | 熊野比丘尼の絵解き場所 |
責任表示 | 小松/和彦‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コマツ,カズヒコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小松/和彦 |
責任表示(ローマ字形) | Komatsu,Kazuhiko |
記述形典拠コード | 110000413090000 |
統一形典拠コード | 110000413090000 |
収録ページ | 126-130 |
タイトル | 仏像の宝庫・六波羅蜜寺の文化財 |
タイトル(カタカナ形) | ブツゾウ/ノ/ホウコ/ロクハラミツジ/ノ/ブンカザイ |
タイトル(ローマ字形) | Butsuzo/no/hoko/rokuharamitsuji/no/bunkazai |
責任表示 | 地主/智彦‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ジヌシ,トモヒコ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 地主/智彦 |
責任表示(ローマ字形) | Jinushi,Tomohiko |
記述形典拠コード | 110004748700000 |
統一形典拠コード | 110004748700000 |
収録ページ | 131-137 |