タイトル
|
ぼく、イルカのラッキー
|
タイトルヨミ
|
ボク/イルカ/ノ/ラッキー
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Boku/iruka/no/rakki
|
著者
|
越水/利江子‖作
|
著者ヨミ
|
コシミズ,リエコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
越水/利江子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koshimizu,Rieko
|
著者標目(著者紹介)
|
高知生まれ。「風のラヴソング」で日本児童文学者協会新人賞、文化庁芸術選奨文部大臣新人賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110001910370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001910370000
|
著者
|
福武/忍‖絵
|
著者ヨミ
|
フクタケ,シノブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
福武/忍
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukutake,Shinobu
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年兵庫県生まれ。イラストレーター。作品に「すいぞくかんにいこう」など。
|
記述形典拠コード
|
110002866580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002866580000
|
出版者
|
毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1048
|
内容紹介
|
イルカのラッキーは水族館の人気者。だけど、なにをやってもうまくいきません。イルカが一番得意なはずのジャンプもだめ。それでも、がんばるラッキーが大好き! エプソン品川アクアスタジアムのイルカ、ラッキーの絵本。
|
児童内容紹介
|
イルカのラッキーはジャンプもほかの芸もへたで、なかまからばかにされています。小さいときに親とわかれたので、なにも教えてもらえなかったのです。ある夜、なかまがジャンプしていてプールからとびだしてしまいました。このままでは死んでしまうと、ラッキーはひっしでトレーナーさんをよんできます。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(10桁)
|
4-620-20018-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.12
|
TRCMARCNo.
|
06063258
|
Gコード
|
31817940
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200612
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7904
|
出版者典拠コード
|
310000197590000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
21×23cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
フボ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
コボ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2007/01/17
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1501
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1506
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20061214 2006 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20061214
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|