資料詳細・全項目

タイトル ザリガニがきえる!?
タイトルヨミ ザリガニ/ガ/キエル
タイトル標目(ローマ字形) Zarigani/ga/kieru
シリーズ名 いきものだいすき
シリーズ名標目(カタカナ形) イキモノ/ダイスキ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ikimono/daisuki
シリーズ名標目(典拠コード) 607405100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 谷本/雄治‖著
著者ヨミ タニモト,ユウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷本/雄治
著者標目(ローマ字形) Tanimoto,Yuji
著者標目(著者紹介) 1953年名古屋市生まれ。新聞記者。プチ生物研究家として、身近な生き物を素材にした作品を発表。著書に「いもり、イモリを飼う」など。
記述形典拠コード 110001536060000
著者標目(統一形典拠コード) 110001536060000
著者 下田/智美‖絵
著者ヨミ シモダ,トモミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 下田/智美
著者標目(ローマ字形) Shimoda,Tomomi
記述形典拠コード 110002354510000
著者標目(統一形典拠コード) 110002354510000
件名標目(漢字形) ざりがに
件名標目(カタカナ形) ザリガニ
件名標目(ローマ字形) Zarigani
件名標目(典拠コード) 510075600000000
学習件名標目(漢字形) ざりがに
学習件名標目(カタカナ形) ザリガニ
学習件名標目(ローマ字形) Zarigani
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540028500000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1000
内容紹介 かつてあんなに身近な存在だったザリガニが見あたらない! いったいどこへいってしまったの…? ザリガニ好きの新聞記者・谷本さんが、ザリガニを求めて各地を飛び回り、減少のなぞにいどむ!
児童内容紹介 ザリガニがいなくなるってホント?かつてあんなに身近だったザリガニに、いったい何が起きたのでしょうか。ザリガニが少なくなったナゾと、アメリカザリガニのおもしろさとヒミツに、ザリガニ好きの新聞記者・谷本(たにもと)さんがいどみます。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 220010130050
ISBN(10桁) 4-591-09502-9
ISBNに対応する出版年月 2006.12
TRCMARCNo. 06063268
Gコード 31818357
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 79p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 485.3
NDC9版 485.3
図書記号 タザ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1501
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20130510
一般的処理データ 20061213 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061213
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1 沼の大王
第1階層目次タイトル 2 青い目のザリガニ
第1階層目次タイトル 3 ふたつの名まえ
第1階層目次タイトル 4 小さな王さま
第1階層目次タイトル 5 ザリガニのつり堀
第1階層目次タイトル 6 きえたともだち
第1階層目次タイトル 7 手づくりの水そう
第1階層目次タイトル 8 犯人はだれ?
第1階層目次タイトル 9 田んぼに立って考える
第1階層目次タイトル 10 がんばれこどもたち
第1階層目次タイトル あとがき