資料詳細・全項目

タイトル 放射線利用の基礎知識
タイトルヨミ ホウシャセン/リヨウ/ノ/キソ/チシキ
タイトル標目(ローマ字形) Hoshasen/riyo/no/kiso/chishiki
サブタイトル 半導体、強化タイヤから品種改良、食品照射まで
サブタイトルヨミ ハンドウタイ/キョウカ/タイヤ/カラ/ヒンシュ/カイリョウ/ショクヒン/ショウシャ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Handotai/kyoka/taiya/kara/hinshu/kairyo/shokuhin/shosha/made
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ブルー/バックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Buru/bakkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 601097900000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-1518
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み B-1518
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-001518
シリーズ名標目(シリーズコード) 005333
著者 東嶋/和子‖著
著者ヨミ トウジマ,ワコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東嶋/和子
著者標目(ローマ字形) Tojima,Wako
著者標目(著者紹介) 1962年生まれ。筑波大学比較文化学類卒業。ジャーナリスト。元読売新聞科学部記者。フリーで科学全般を取材。外務省外交フォーラム外務大臣賞受賞。著書に「死因事典」他。
記述形典拠コード 110001835650000
著者標目(統一形典拠コード) 110001835650000
件名標目(漢字形) 放射線
件名標目(カタカナ形) ホウシャセン
件名標目(ローマ字形) Hoshasen
件名標目(典拠コード) 511384400000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥940
内容紹介 レントゲン教授が放射線を発見して百余年。日本での放射線利用は9兆円の経済規模に達している。私たちの身近で使われている放射線のメリットとデメリットをやさしく解説する、放射線利用の入門書。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 120050020000
ISBN(10桁) 4-06-257518-3
ISBNに対応する出版年月 2006.12
TRCMARCNo. 06065084
Gコード 31820821
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 259p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 539.6
NDC9版 539.6
図書記号 トホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p252〜255
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2007/02/11
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1509
『週刊新刊全点案内』号数 1502
新継続コード 005333
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20070216
一般的処理データ 20061220 2006 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061220
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0