タイトル
|
帰ってきた日章旗
|
タイトルヨミ
|
カエッテ/キタ/ニッショウキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kaette/kita/nisshoki
|
サブタイトル
|
ある二等兵の足跡・太平洋戦争再考
|
サブタイトルヨミ
|
アル/ニトウヘイ/ノ/ソクセキ/タイヘイヨウ/センソウ/サイコウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Aru/nitohei/no/sokuseki/taiheiyo/senso/saiko
|
著者
|
いのうえ/せつこ‖著
|
著者ヨミ
|
イノウエ,セツコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いのうえ/せつこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inoe,Setsuko
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年生まれ。フリーライター。女性の視点でさまざまな社会問題について取材、執筆、講演活動を行なう。著書に「主婦を魅する新宗教」「多発する少女買春」「宗教と子どもたち」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000113330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000113330000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
件名標目(漢字形)
|
戦没者
|
件名標目(カタカナ形)
|
センボツシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senbotsusha
|
件名標目(典拠コード)
|
511091600000000
|
出版者
|
新評論
|
出版者ヨミ
|
シンヒョウロン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinhyoron
|
本体価格
|
¥1900
|
内容紹介
|
寄せ書きされた「日の丸の旗」が57年ぶりに遺族の許に還った。それは不条理な玉砕戦に没した21歳の若者のお守りだった…。太平洋戦争・日本軍犠牲者230万の「戦死」の意味を問う、迫真の反戦ルポルタージュ。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030060
|
ISBN(10桁)
|
4-7948-0607-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2003.7
|
TRCMARCNo.
|
03036298
|
Gコード
|
31156402
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2003.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200307
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3177
|
出版者典拠コード
|
310000175130000
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
210.75
|
NDC9版
|
210.75
|
図書記号
|
イカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1333
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20030718
|
一般的処理データ
|
20030718 2003 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|