タイトル | ハイジのこどもたち |
---|---|
タイトルヨミ | ハイジ/ノ/コドモタチ |
タイトル標目(ローマ字形) | Haiji/no/kodomotachi |
版および書誌的来歴に関する注記 | 読売新聞社 1980年刊の再刊 |
著者 | シャルル・トリッテン‖著 |
著者ヨミ | トリッテン,シャルル |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Tritten,Charles |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | シャルル/トリッテン |
著者標目(ローマ字形) | Toritten,Sharuru |
記述形典拠コード | 120000299650001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000299650000 |
著者 | 各務/三郎‖訳 |
著者ヨミ | カガミ,サブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 各務/三郎 |
著者標目(ローマ字形) | Kagami,Saburo |
記述形典拠コード | 110000253300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000253300000 |
出版者 | ブッキング |
出版者ヨミ | ブッキング |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bukkingu |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | ハイジが帰ってきた! ヨハンナ・スピリ女史の名作「ハイジ」の続編としてシャルル・トリッテンによって書かれた、ハイジとそのこどもたちの物語。アルムのおじいさんの謎が解き明かされる。読売新聞社1980年刊の復刊。 |
児童内容紹介 | ペーターと結婚したハイジに、ふたごの赤ちゃんが生まれました。友だちのジャーミーの妹マルタもあずかることになって、ハイジの生活はまたあわただしくなってきました。マルタはかんしゃくもちでどこへ行ってもさわぎをおこします。また、ふとしたことからおじいさんの秘密が明らかになっていきます…。名作『ハイジ』を、訳した人が書いた、つづきの物語です。 |
ジャンル名 | 98 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020100000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020110020 |
ジャンル名(図書詳細) | 220020125020 |
ISBN(10桁) | 4-8354-4057-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.8 |
TRCMARCNo. | 03038281 |
Gコード | 31161721 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200308 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7423 |
出版者典拠コード | 310001123730000 |
ページ数等 | 253p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | R |
別置記号 | K |
NDC8版 | 953 |
NDC9版 | 953.7 |
図書記号 | トハ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1334 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20220311 |
一般的処理データ | 20030725 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |