トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル へっこきよめさま
タイトルヨミ ヘッコキ/ヨメサマ
タイトル標目(ローマ字形) Hekkoki/yomesama
サブタイトル 日本民話
サブタイトルヨミ ニホン/ミンワ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/minwa
シリーズ名 たんぽぽえほんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) タンポポ/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanpopo/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 601515900000000
著者 冨永/佳与子‖文
著者ヨミ トミナガ,カヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 富永/佳与子
著者標目(ローマ字形) Tominaga,Kayoko
著者標目(著者紹介) 童謡・子どもの合唱曲のための詩を創作。詩集に「たまごのりょうり」など。
記述形典拠コード 110003098480001
著者標目(統一形典拠コード) 110003098480000
著者 高見/八重子‖絵
著者ヨミ タカミ,ヤエコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高見/八重子
著者標目(ローマ字形) Takami,Yaeko
著者標目(著者紹介) 横浜生まれ。作品に「おひるねまえのちいさなおはなし」「なんじゃもんじゃのいのち」など。
記述形典拠コード 110000589480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000589480000
出版者 鈴木出版
出版者ヨミ スズキ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Suzuki/Shuppan
本体価格 ¥1000
内容紹介 昔、きれいな嫁さまが、婿どんとばあさまの家に来た。ところがそのうちに嫁さまはむずむず、そわそわ赤い顔…。きれいでやさしく働き者の嫁さまの困ったくせとは? 大きな声で何度でも繰り返し読んでみたいリズミカルな絵本。
児童内容紹介 むかし、きれいなよめさまがむこどんとばあさまのいえにきた。はたらきものでやさしいよめに、むこどんもばあさまも大よろこび。そのうち、よめさまのぐあいがわるくなってきた。きいてみれば「へがしたい」という。そこで、へをしてみると、それがものすごく大きかった。そこで、よめをいえにおけなくなってしまった。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7902-5155-2
ISBN(10桁) 978-4-7902-5155-2
ISBNに対応する出版年月 2007.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.1
TRCMARCNo. 07001926
Gコード 31830018
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200701
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3708
出版者典拠コード 310000178280000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 23cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 タヘ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 トヘ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1505
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20100409
一般的処理データ 20070112 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070112
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0