資料詳細・全項目

タイトル 手作りですが精度はミクロン単位です
タイトルヨミ テズクリ/デスガ/セイド/ワ/ミクロン/タンイ/デス
タイトル標目(ローマ字形) Tezukuri/desuga/seido/wa/mikuron/tan'i/desu
シリーズ名 世界を制するオンリーワン中小企業
シリーズ名標目(カタカナ形) セカイ/オ/セイスル/オンリー/ワン/チュウショウ/キギョウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sekai/o/seisuru/onri/wan/chusho/kigyo
シリーズ名標目(典拠コード) 607433700000000
著者 木村/元紀‖著
著者ヨミ キムラ,モトキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/元紀
著者標目(ローマ字形) Kimura,Motoki
著者標目(著者紹介) 1963年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。フリーライター。不動産・建築、ビジネス関連分野等を中心に雑誌等の企画・編集・執筆活動を行う。編著に「化学物質過敏症」など。
記述形典拠コード 110004407660000
著者標目(統一形典拠コード) 110004407660000
著者 みずほ総合研究所‖編
著者ヨミ ミズホ/ソウゴウ/ケンキュウジョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) みずほ総合研究所
著者標目(ローマ字形) Mizuho/Sogo/Kenkyujo
記述形典拠コード 210000932670000
著者標目(統一形典拠コード) 210000932670000
件名標目(漢字形) 日本-工業
件名標目(カタカナ形) ニホン-コウギョウ
件名標目(ローマ字形) Nihon-kogyo
件名標目(典拠コード) 520103810780000
件名標目(漢字形) 技術-日本
件名標目(カタカナ形) ギジュツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Gijutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510635620170000
件名標目(漢字形) 中小企業
件名標目(カタカナ形) チュウショウ/キギョウ
件名標目(ローマ字形) Chusho/kigyo
件名標目(典拠コード) 511160600000000
出版者 洋泉社
出版者ヨミ ヨウセンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yosensha
本体価格 ¥1600
内容紹介 口径0.08ミリメートルの超極細無痛注射針から、「ミクロの決死圏」を動画撮影する飲むカプセル内視鏡まで、独自の技術力で世界に発進する中堅・中小企業19社を紹介。一橋大学大学院教授・関満博氏のインタビューも収録。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120080040000
ISBN(13桁) 978-4-86248-117-7
ISBN(10桁) 978-4-86248-117-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.2
ISBNに対応する出版年月 2007.2
TRCMARCNo. 07005130
Gコード 31838120
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200702
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8738
出版者典拠コード 310000200960000
ページ数等 254p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 509.21
NDC9版 509.21
図書記号 キテ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1507
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20070202
一般的処理データ 20070131 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070131
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc