タイトル
|
後藤田正晴の遺訓
|
タイトルヨミ
|
ゴトウダ/マサハル/ノ/イクン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gotoda/masaharu/no/ikun
|
サブタイトル
|
国と国民を思い続けた官房長官
|
サブタイトルヨミ
|
クニ/ト/コクミン/オ/オモイツズケタ/カンボウ/チョウカン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kuni/to/kokumin/o/omoitsuzuketa/kanbo/chokan
|
著者
|
津守/滋‖著
|
著者ヨミ
|
ツモリ,シゲル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
津守/滋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsumori,Shigeru
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年大阪府生まれ。京都大学法学部卒業。外務省に入省し、駐ミャンマー特命全権大使などを歴任。東洋英和女学院大学教授。著書に「バルカンを行く」など。
|
記述形典拠コード
|
110002335030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002335030000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
後藤田/正晴
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ゴトウダ,マサハル
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Gotoda,Masaharu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000400980000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-政治・行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-セイジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-seiji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811160000
|
出版者
|
ランダムハウス講談社
|
出版者ヨミ
|
ランダム/ハウス/コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Randamu/Hausu/Kodansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
「リベラルなカミソリ」が遺したメッセージとは。官房長官時代に秘書官として仕えた著者が、メモや会話、刊行物などを手がかりに、国と国民についての後藤田正晴の思いを、自身の解釈も加えて再現する。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-270-00194-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-270-00194-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.2
|
TRCMARCNo.
|
07008400
|
Gコード
|
31848597
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200702
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8868
|
出版者典拠コード
|
310001299350000
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
312.1
|
NDC9版
|
312.1
|
図書記号
|
ツゴ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
後藤田正晴略年譜:p209〜213 文献:p214〜215
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2007/03/18
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1510
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1514
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20171020
|
一般的処理データ
|
20070220 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070220
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|