トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 楽しく遊ぶ学ぶきせつの図鑑
タイトルヨミ タノシク/アソブ/マナブ/キセツ/ノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Tanoshiku/asobu/manabu/kisetsu/no/zukan
サブタイトル はるなつあきふゆ
サブタイトルヨミ ハル/ナツ/アキ/フユ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Haru/natsu/aki/fuyu
シリーズ名 小学館の子ども図鑑プレNEO
シリーズ名標目(カタカナ形) ショウガクカン/ノ/コドモ/ズカン/プレ/ネオ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shogakukan/no/kodomo/zukan/pure/neo
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウガクカン/ノ/コドモ/ズカン/プレ/NEO
シリーズ名標目(典拠コード) 607451400000000
著者 長谷川/康男‖監修
著者ヨミ ハセガワ,ヤスオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/康男
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Yasuo
記述形典拠コード 110001658720000
著者標目(統一形典拠コード) 110001658720000
件名標目(漢字形) 季節-便覧
件名標目(カタカナ形) キセツ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Kisetsu-benran
件名標目(典拠コード) 510620610020000
件名標目(漢字形) 年中行事-日本-便覧
件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ-ニホン-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji-nihon-benran
件名標目(典拠コード) 510390520260000
件名標目(漢字形) 生物季節-便覧
件名標目(カタカナ形) セイブツ/キセツ-ベンラン
件名標目(ローマ字形) Seibutsu/kisetsu-benran
件名標目(典拠コード) 511633710010000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 季節
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(典拠コード) 540321000000000
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(典拠コード) 540354000000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハル
学習件名標目(ローマ字形) Haru
学習件名標目(ページ数) 10-59
学習件名標目(典拠コード) 540766400000000
学習件名標目(漢字形) ひなまつり
学習件名標目(カタカナ形) ヒナマツリ
学習件名標目(ローマ字形) Hinamatsuri
学習件名標目(ページ数) 14-17
学習件名標目(典拠コード) 540049800000000
学習件名標目(漢字形) さくら
学習件名標目(カタカナ形) サクラ
学習件名標目(ローマ字形) Sakura
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(典拠コード) 540410200000000
学習件名標目(漢字形) 花見
学習件名標目(カタカナ形) ハナミ
学習件名標目(ローマ字形) Hanami
学習件名標目(典拠コード) 540619100000000
学習件名標目(漢字形) 端午の節句
学習件名標目(カタカナ形) タンゴ/ノ/セック
学習件名標目(ローマ字形) Tango/no/sekku
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(典拠コード) 540747400000000
学習件名標目(漢字形) わらべ歌
学習件名標目(カタカナ形) ワラベウタ
学習件名標目(ローマ字形) Warabeuta
学習件名標目(ページ数) 28-29,74-75,118-119,170-171
学習件名標目(典拠コード) 540065900000000
学習件名標目(漢字形) 言葉
学習件名標目(カタカナ形) コトバ
学習件名標目(ローマ字形) Kotoba
学習件名標目(ページ数) 30-31,76-77,120-121,172-173
学習件名標目(典拠コード) 540532200000000
学習件名標目(漢字形) 色彩
学習件名標目(カタカナ形) シキサイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikisai
学習件名標目(ページ数) 32-33,78-79,122-123,174-175
学習件名標目(典拠コード) 540515600000000
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(ページ数) 34-35,90-91,124-125,176-177,182-183
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(漢字形) 生物
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu
学習件名標目(ページ数) 34-35,80-81,86-87,124-125,176-177
学習件名標目(典拠コード) 540468300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(ページ数) 36-37,40-41,92-95,132-133,184-185
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(漢字形) 草花遊び
学習件名標目(カタカナ形) クサバナアソビ
学習件名標目(ローマ字形) Kusabanasobi
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540519600000000
学習件名標目(漢字形) ちょう(蝶)
学習件名標目(カタカナ形) チョウ
学習件名標目(ローマ字形) Cho
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540038700000000
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(ページ数) 44-45,82-85
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(漢字形) 水の生物
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ノ/セイブツ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/no/seibutsu
学習件名標目(ページ数) 46-47,88-89
学習件名標目(典拠コード) 540428200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(ページ数) 48-49,178-179
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(漢字形) 旬の食べ物
学習件名標目(カタカナ形) シュン/ノ/タベモノ
学習件名標目(ローマ字形) Shun/no/tabemono
学習件名標目(ページ数) 50-51,186-187
学習件名標目(典拠コード) 540776500000000
学習件名標目(漢字形) 果物
学習件名標目(カタカナ形) クダモノ
学習件名標目(ローマ字形) Kudamono
学習件名標目(ページ数) 52-53,98-99,140-141,188-189
学習件名標目(典拠コード) 540021800000000
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(ページ数) 52-53,96-99,140-141,188-189
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
学習件名標目(漢字形) 水産物
学習件名標目(カタカナ形) スイサンブツ
学習件名標目(ローマ字形) Suisanbutsu
学習件名標目(ページ数) 54-55,100-101,142-143,190-191
学習件名標目(典拠コード) 540426600000000
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(ページ数) 56-57,102-103,144-145,192-193
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(漢字形) 春の星座
学習件名標目(カタカナ形) ハル/ノ/セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Haru/no/seiza
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(典拠コード) 540808600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ナツ
学習件名標目(ローマ字形) Natsu
学習件名標目(ページ数) 60-105
学習件名標目(典拠コード) 540766500000000
学習件名標目(漢字形) 衣替え
学習件名標目(カタカナ形) コロモガエ
学習件名標目(ローマ字形) Koromogae
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(典拠コード) 540790800000000
学習件名標目(漢字形) 七夕
学習件名標目(カタカナ形) タナバタ
学習件名標目(ローマ字形) Tanabata
学習件名標目(ページ数) 66-69
学習件名標目(典拠コード) 540217700000000
学習件名標目(漢字形) お盆
学習件名標目(カタカナ形) オボン
学習件名標目(ローマ字形) Obon
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(典拠コード) 540013100000000
学習件名標目(漢字形) 夏の星座
学習件名標目(カタカナ形) ナツ/ノ/セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Natsu/no/seiza
学習件名標目(ページ数) 104-105
学習件名標目(典拠コード) 540808700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) アキ
学習件名標目(ローマ字形) Aki
学習件名標目(ページ数) 106-147
学習件名標目(典拠コード) 540766600000000
学習件名標目(漢字形) 月見
学習件名標目(カタカナ形) ツキミ
学習件名標目(ローマ字形) Tsukimi
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(典拠コード) 540619200000000
学習件名標目(漢字形) 運動会
学習件名標目(カタカナ形) ウンドウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Undokai
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(典拠コード) 540553000000000
学習件名標目(漢字形) 七五三
学習件名標目(カタカナ形) シチゴサン
学習件名標目(ローマ字形) Shichigosan
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540217900000000
学習件名標目(漢字形) 紅葉
学習件名標目(カタカナ形) コウヨウ
学習件名標目(ローマ字形) Koyo
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(典拠コード) 540499500000000
学習件名標目(漢字形) 木の実
学習件名標目(カタカナ形) キノミ
学習件名標目(ローマ字形) Kinomi
学習件名標目(ページ数) 128-131
学習件名標目(典拠コード) 540397800000000
学習件名標目(漢字形) 鳴く虫
学習件名標目(カタカナ形) ナク/ムシ
学習件名標目(ローマ字形) Naku/mushi
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540600700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コメ
学習件名標目(ローマ字形) Kome
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(典拠コード) 540497500000000
学習件名標目(漢字形) きのこ
学習件名標目(カタカナ形) キノコ
学習件名標目(ローマ字形) Kinoko
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(典拠コード) 540020500000000
学習件名標目(漢字形) 秋の星座
学習件名標目(カタカナ形) アキ/ノ/セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Aki/no/seiza
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(典拠コード) 540808800000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) フユ
学習件名標目(ローマ字形) Fuyu
学習件名標目(ページ数) 148-195
学習件名標目(典拠コード) 540766700000000
学習件名標目(漢字形) 大みそか
学習件名標目(カタカナ形) オオミソカ
学習件名標目(ローマ字形) Omisoka
学習件名標目(ページ数) 152-155
学習件名標目(典拠コード) 540619300000000
学習件名標目(漢字形) 正月
学習件名標目(カタカナ形) ショウガツ
学習件名標目(ローマ字形) Shogatsu
学習件名標目(ページ数) 156-161
学習件名標目(典拠コード) 540417500000000
学習件名標目(漢字形) 干支
学習件名標目(カタカナ形) エト
学習件名標目(ローマ字形) Eto
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(典拠コード) 540350900000000
学習件名標目(漢字形) 節分
学習件名標目(カタカナ形) セツブン
学習件名標目(ローマ字形) Setsubun
学習件名標目(ページ数) 164-167
学習件名標目(典拠コード) 540497100000000
学習件名標目(漢字形) 七草
学習件名標目(カタカナ形) ナナクサ
学習件名標目(ローマ字形) Nanakusa
学習件名標目(ページ数) 187
学習件名標目(典拠コード) 540747900000000
学習件名標目(漢字形) 冬の星座
学習件名標目(カタカナ形) フユ/ノ/セイザ
学習件名標目(ローマ字形) Fuyu/no/seiza
学習件名標目(ページ数) 194-195
学習件名標目(典拠コード) 540808900000000
学習件名標目(漢字形) 手紙
学習件名標目(カタカナ形) テガミ
学習件名標目(ローマ字形) Tegami
学習件名標目(ページ数) 196-197
学習件名標目(典拠コード) 540369100000000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
本体価格 ¥2800
内容紹介 春・夏・秋・冬の順に、季節ごとの行事や生き物、自然などについて紹介する図鑑。遊びや学習のヒント、「わかるかな?」クイズなども掲載。親子で総合的に学べるよう、おうちの人むけのコラムも充実。
児童内容紹介 「きせつ」について調べれば、いろんな教科・勉強がうんとすきになります。春・夏・秋・冬のじゅんに、きせつごとの行事や生きもの、植物などのとくちょうを、絵やしゃしんをつかってわかりやすくせつ明します。しぜんをつかったあそびや、生きものや植物のかい方、そだて方などもしょうかい。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-09-213181-1
ISBN(10桁) 978-4-09-213181-1
ISBNに対応する出版年月 2007.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07008410
Gコード 31843741
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者典拠コード 310000174480000
ページ数等 207p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 448.5
NDC9版 451.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1511
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0006
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20131206
一般的処理データ 20070226 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル この本をよむみなさんへ
第1階層目次タイトル この本のつかいかた
第1階層目次タイトル さくいん
第1階層目次タイトル はる 春
第2階層目次タイトル はるのこといくつしっていますか?
第2階層目次タイトル ぎょうじとくらし
第2階層目次タイトル 3がつ ひなまつり
第2階層目次タイトル 4がつ はなみ
第2階層目次タイトル 5がつ たんごのせっく
第2階層目次タイトル そのほかのはるのぎょうじとくらし
第2階層目次タイトル うた
第2階層目次タイトル はるのうた・うれしいひなまつり・こいのぼり
第2階層目次タイトル ことば
第2階層目次タイトル はるにきくことば
第2階層目次タイトル いろ
第2階層目次タイトル はるにみつけるいろ
第2階層目次タイトル しぜん
第2階層目次タイトル のはら
第2階層目次タイトル のはらのしょくぶつといきもの(パノラマ絵)
第2階層目次タイトル しょくぶつ
第2階層目次タイトル のはらにさくはな
第2階層目次タイトル はるのくさばなあそび
第2階層目次タイトル はるのにわのはな
第2階層目次タイトル いきもの
第2階層目次タイトル はなにあつまるちょう
第2階層目次タイトル のはらにいるむし
第2階層目次タイトル みずべのいきもの
第2階層目次タイトル はるにみるとり
第2階層目次タイトル たべもの
第2階層目次タイトル はるをかんじるたべもの
第2階層目次タイトル はるのやさいとくだもの
第2階層目次タイトル はるにとれるうみのたべもの
第2階層目次タイトル そら・てんき
第2階層目次タイトル はるのてんき
第2階層目次タイトル はるのせいざ
第1階層目次タイトル あそぼう
第2階層目次タイトル ●草花あそび(つくし、たんぽぽ)
第2階層目次タイトル ●草花あそび(のあざみ、れんげそう、おおばこ、すみれ、しろつめくさ、からすのえんどう、なずな)
第1階層目次タイトル そだてよう・かってみよう
第2階層目次タイトル ●チューリップ
第2階層目次タイトル ●あげはのよう虫
第2階層目次タイトル ●アメリカザリガニ
第1階層目次タイトル つくってたべよう
第2階層目次タイトル ●よもぎだんご
第1階層目次タイトル なつ 夏
第2階層目次タイトル なつのこといくつしっていますか?
第2階層目次タイトル ぎょうじとくらし
第2階層目次タイトル 6がつ ころもがえ
第2階層目次タイトル 7がつ たなばた
第2階層目次タイトル 8がつ おぼん
第2階層目次タイトル そのほかのなつのぎょうじとくらし
第2階層目次タイトル うた
第2階層目次タイトル なつのうた・たなばたさま・うみ
第2階層目次タイトル ことば
第2階層目次タイトル なつにきくことば
第2階層目次タイトル いろ
第2階層目次タイトル なつにみつけるいろ
第2階層目次タイトル しぜん
第2階層目次タイトル はやし
第2階層目次タイトル はやしのいきもの(パノラマ絵)
第2階層目次タイトル いきもの
第2階層目次タイトル なつのむしずかん1
第2階層目次タイトル なつのむしずかん2
第2階層目次タイトル あめのひのいきもの
第2階層目次タイトル みずべのいきもの
第2階層目次タイトル しょくぶつ
第2階層目次タイトル のやまのしょくぶつ
第2階層目次タイトル なつにさくはなのたね
第2階層目次タイトル なつにさくはなのかんさつ
第2階層目次タイトル たべもの
第2階層目次タイトル なつにとれるやさい
第2階層目次タイトル なつのくだもの・やさいとまめ
第2階層目次タイトル なつにとれるうみやかわのたべもの
第2階層目次タイトル そら・てんき
第2階層目次タイトル なつのてんき
第2階層目次タイトル なつのせいざ
第1階層目次タイトル あそぼう
第2階層目次タイトル ●七夕かざり
第2階層目次タイトル ●小石アート
第2階層目次タイトル ●草花あそび(つゆくさ、やえむぐら、のかんぞう)
第2階層目次タイトル ●草花あそび(あさがお、おしろいばな)
第1階層目次タイトル そだてよう・かってみよう
第2階層目次タイトル ●かぶとむし
第2階層目次タイトル ●とんぼのよう虫(やご)
第2階層目次タイトル ●ひまわり、あさがお、マリーゴールド、ほうせんか、まつばぼたん、おしろいばな
第2階層目次タイトル ●ミニトマト
第1階層目次タイトル あき 秋
第2階層目次タイトル あきのこといくつしっていますか?
第2階層目次タイトル ぎょうじとくらし
第2階層目次タイトル 9がつ つきみ
第2階層目次タイトル 10がつ うんどうかい
第2階層目次タイトル 11がつ しちごさん
第2階層目次タイトル そのほかのあきのぎょうじとくらし
第2階層目次タイトル うた
第2階層目次タイトル あきのうた・つき・どんぐりころころ
第2階層目次タイトル ことば
第2階層目次タイトル あきにきくことば
第2階層目次タイトル いろ
第2階層目次タイトル あきにみつけるいろ
第2階層目次タイトル しぜん
第2階層目次タイトル のはら
第2階層目次タイトル のはらのしょくぶつといきもの(パノラマ絵)
第2階層目次タイトル しょくぶつ
第2階層目次タイトル あきにいろづくは
第2階層目次タイトル あきにみのるこのみ
第2階層目次タイトル どんぐり・まつぼっくり
第2階層目次タイトル あきのにわのはな
第2階層目次タイトル いきもの
第2階層目次タイトル あきになくむし
第2階層目次タイトル たべもの
第2階層目次タイトル こめができるまで
第2階層目次タイトル あきにとれるきのこ
第2階層目次タイトル あきのやさいとくだもの
第2階層目次タイトル あきにとれるさかな
第2階層目次タイトル そら・てんき
第2階層目次タイトル あきのてんき
第2階層目次タイトル あきのせいざ
第1階層目次タイトル あそぼう
第2階層目次タイトル ●おち葉工作(かんむり、はり絵)
第2階層目次タイトル ●木の実工作(どんぐりのやじろべえとこま、まつぼっくりのかざり)
第2階層目次タイトル ●草花あそび(コスモス、ひいらぎ)
第1階層目次タイトル つくってたべよう
第2階層目次タイトル ●どんぐりクッキー
第1階層目次タイトル ふゆ 冬
第2階層目次タイトル ふゆのこといくつしっていますか?
第2階層目次タイトル ぎょうじとくらし
第2階層目次タイトル 12がつ おおみそか
第2階層目次タイトル 1がつ しょうがつ
第2階層目次タイトル 2がつ せつぶん
第2階層目次タイトル そのほかのふゆのぎょうじとくらし
第2階層目次タイトル うた
第2階層目次タイトル ふゆのうた・ゆき・おしょうがつ
第2階層目次タイトル ことば
第2階層目次タイトル ふゆにきくことば
第2階層目次タイトル いろ
第2階層目次タイトル ふゆにみつけるいろ
第2階層目次タイトル しぜん
第2階層目次タイトル のはら
第2階層目次タイトル のはらのしょくぶつといきもの(パノラマ絵)
第2階層目次タイトル いきもの
第2階層目次タイトル ふゆにみられるとり
第2階層目次タイトル ふゆのもりのどうぶつたち
第2階層目次タイトル しょくぶつ
第2階層目次タイトル ふゆにそだてるしょくぶつ
第2階層目次タイトル きにさくはな
第2階層目次タイトル たべもの
第2階層目次タイトル ふゆならではのたべもの
第2階層目次タイトル ふゆのやさいとくだもの
第2階層目次タイトル ふゆにとれるうみのたべもの
第2階層目次タイトル そら・てんき
第2階層目次タイトル ふゆのてんき
第2階層目次タイトル ふゆのせいざ
第1階層目次タイトル あそぼう
第2階層目次タイトル ●正月あそび
第2階層目次タイトル ●草花あそび(つばき、さざんか)
第2階層目次タイトル ●雪とこおりのあそび(雪うさぎ、雪がっせん、そりあそび、雪だるま、こおりのおめん)
第1階層目次タイトル つくってたべよう
第2階層目次タイトル ●ななくさがゆ
第1階層目次タイトル かんまつとくしゅう
第2階層目次タイトル きせつのあいさつをおくろう
第2階層目次タイトル ぎょうじ・まつりマップ
第2階層目次タイトル おうちのかたへ 暦と季節
第1階層目次タイトル たのしもう
第2階層目次タイトル きせつのおりがみあそび
第2階層目次タイトル どこにあったかな?