資料詳細・全項目

タイトル 王国は星空の下
タイトルヨミ オウコク/ワ/ホシゾラ/ノ/シタ
タイトル標目(ローマ字形) Okoku/wa/hoshizora/no/shita
シリーズ名 ミステリーYA!
シリーズ名標目(カタカナ形) ミステリー/ワイエー
シリーズ名標目(ローマ字形) Misuteri/waie
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ミステリー/YA
シリーズ名標目(典拠コード) 607462200000000
シリーズ名 北斗学園七不思議
シリーズ名標目(カタカナ形) ホクト/ガクエン/ナナフシギ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hokuto/gakuen/nanafushigi
シリーズ名標目(典拠コード) 607462210010000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
著者 篠田/真由美‖作
著者ヨミ シノダ,マユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 篠田/真由美
著者標目(ローマ字形) Shinoda,Mayumi
著者標目(著者紹介) 1953年東京都生まれ。91年に、鮎川哲也賞で「琥珀の城の殺人」が最終候補作となり、作家としてデビューする。著書に「未明の家」「ドラキュラ公」「アベラシオン」など。
記述形典拠コード 110000486470000
著者標目(統一形典拠コード) 110000486470000
出版者 理論社
出版者ヨミ リロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rironsha
本体価格 ¥1300
内容紹介 深い森に囲まれた全寮制の北斗学園。中等部2年で新聞部の3人は、学園に伝わる「七不思議」を探ろうとする。秘密結社、黒魔術、占星術…。眩惑する謎の数々とゴシック風の建築物が織りなす学園ミステリー!
児童内容紹介 広い敷地の中には森もある全寮制の北斗学園。その中等部2年で新聞部のアキ、ハル、タモツの3少年は、新聞の記事にしようと、学園の七不思議を調べ始める。規則を破って、夜中にうろついたりしているうちに、何か別の事件に巻き込まれて、危険な目にあうことになる。それでも、謎(なぞ)を解こうと、3人は出かけていく。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020020000
ジャンル名(図書詳細) 220020080000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-652-08603-2
ISBN(10桁) 978-4-652-08603-2
ISBNに対応する出版年月 2007.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07012042
Gコード 31854395
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8924
出版者典拠コード 310000201480000
ページ数等 325p
大きさ 20cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 シオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5F
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2007/03/07
『週刊新刊全点案内』号数 1513
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1514
掲載紙 産経新聞
掲載日 2007/03/20
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2007/03/25
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2007/04/01
掲載日 2007/04/02
流通コード X
ベルグループコード 21
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0006
MARC種別 A
最終更新日付 20111104
一般的処理データ 20070309 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070309
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc