資料詳細・全項目

タイトル カマキリのかんちがい
タイトルヨミ カマキリ/ノ/カンチガイ
タイトル標目(ローマ字形) Kamakiri/no/kanchigai
シリーズ名 ヤマガタはかせの昆虫事件簿
シリーズ名標目(カタカナ形) ヤマガタ/ハカセ/ノ/コンチュウ/ジケンボ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yamagata/hakase/no/konchu/jikenbo
シリーズ名標目(典拠コード) 607452100000000
著者 わたなべ/めぐみ‖作
著者ヨミ ワタナベ,メグミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) わたなべ/めぐみ
著者標目(ローマ字形) Watanabe,Megumi
著者標目(著者紹介) 童話作家。文京学院大学非常勤講師。保育士として絵本を活用する保育活動を実践。著書に「ちょっとずつ変化の壁面構成」「よわむしおばけ」シリーズなど。
記述形典拠コード 110001106190000
著者標目(統一形典拠コード) 110001106190000
著者 クレーン謙‖絵
著者ヨミ クレーン,ケン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Crane,Ken
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) クレーン/ケン
著者標目(ローマ字形) Kuren,Ken
記述形典拠コード 120002360980001
著者標目(統一形典拠コード) 120002360980000
出版者 草土文化
出版者ヨミ ソウド/ブンカ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sodo/Bunka
本体価格 ¥1300
内容紹介 ヤマガタはかせと助手のコモリくんが、虫たちの悩みや事件をやさしく解決するシリーズ。「カマキリのかんちがい」「ヤスデのミリピー」「鳴く虫? チャバ!」「くいしんぼうのテントウムシ」の4話を収録。
児童内容紹介 ヤマガタはかせは、虫の研究者。はかせがひるねをしていると、ハンモックにカマキリがひっかかりました。くもの巣とまちがえるなんて、とても目のわるいカマキリです。はかせはカマキリの目の検査(けんさ)をすることにしました(「カマキリのかんちがい」)。ヤマガタはかせとこん虫たちのお話が、4話入っています。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020020000
ジャンル名(図書詳細) 220020070000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-7945-0950-5
ISBN(10桁) 978-4-7945-0950-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.3
ISBNに対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07015135
Gコード 31865483
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4221
出版者典拠コード 310000180950000
ページ数等 55p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 ワカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1515
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20070327 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070327
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル カマキリのかんちがい
タイトル(カタカナ形) カマキリ/ノ/カンチガイ
タイトル(ローマ字形) Kamakiri/no/kanchigai
収録ページ 5-16
タイトル ヤスデのミリピー
タイトル(カタカナ形) ヤスデ/ノ/ミリピー
タイトル(ローマ字形) Yasude/no/miripi
収録ページ 17-28
タイトル 鳴く虫?チャバ!
タイトル(カタカナ形) ナク/ムシ/チャバ
タイトル(ローマ字形) Naku/mushi/chaba
収録ページ 29-40
タイトル くいしんぼうのテントウムシ
タイトル(カタカナ形) クイシンボウ/ノ/テントウムシ
タイトル(ローマ字形) Kuishinbo/no/tentomushi
収録ページ 41-52