タイトル
|
きょうからはじめる食育のえほん
|
タイトルヨミ
|
キョウ/カラ/ハジメル/ショクイク/ノ/エホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kyo/kara/hajimeru/shokuiku/no/ehon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
720403800000000
|
巻次
|
3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
たべものみっけあそび
|
多巻タイトルヨミ
|
タベモノ/ミッケアソビ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Tabemono/mikkeasobi
|
著者
|
服部栄養料理研究会‖監修
|
著者ヨミ
|
ハットリ/エイヨウ/リョウリ/ケンキュウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
服部栄養料理研究会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hattori/Eiyo/Ryori/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210001168010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001168010000
|
各巻の責任表示
|
久門/易‖写真
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
クモン,ヤスシ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久門/易
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Kumon,Yasushi
|
記述形典拠コード
|
110002340340000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110002340340000
|
各巻の責任表示
|
曽根/悦子‖絵
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ソネ,エツコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
曽根/悦子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Sone,Etsuko
|
記述形典拠コード
|
110001949230000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110001949230000
|
件名標目(漢字形)
|
食生活
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510986600000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
食品
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ショクヒン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Shokuhin
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
510987700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
まめ(豆)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mame
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540537800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
だいず
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
野菜
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤサイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yasai
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540561500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
果物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クダモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kudamono
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540021800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
バナナ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バナナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Banana
|
学習件名標目(ページ数)
|
19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540156400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakana
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kome
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
台所
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイドコロ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daidokoro
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
料理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540380200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食器
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショッキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokki
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食事作法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクジ/サホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuji/saho
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540140400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
弁当
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ベントウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bento
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-38
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540357900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
旬の食べ物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュン/ノ/タベモノ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shun/no/tabemono
|
学習件名標目(ページ数)
|
39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540776500000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
たべものいろいろ、わかるかな? しっかり見てるかな? たべものをしっかり見て、選ぶことから、食育ははじまります。食べものを選択する力の養成と、食を通じてのしつけについて伝えることを目的とした絵本シリーズ。
|
児童内容紹介
|
キミの知ってる食べものはあるかな?いろいろな食べものやマメのひみつ、やさいの力、くだもの、魚、おコメなど、どのしゃしんにもしつもんがあるから、よく見て、考えてね。同じしつもんを、きゅうしょくしつや台どころなど、食べものがあるところで考えても楽しいよ!
|
ジャンル名
|
52
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-591-09630-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-591-09630-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.3
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-591-99847-2
|
セットISBN
|
4-591-99847-2
|
TRCMARCNo.
|
07016002
|
Gコード
|
31857090
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200703
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者典拠コード
|
310000196870000
|
ページ数等
|
39p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
498.5
|
NDC9版
|
498.5
|
図書記号
|
キ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
3
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1515
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0007
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20141114
|
一般的処理データ
|
20070328 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070328
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|