トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル あまがえる先生ミドリ池きゅうしゅつ大さくせん
タイトルヨミ アマガエル/センセイ/ミドリイケ/キュウシュツ/ダイサクセン
タイトル標目(ローマ字形) Amagaeru/sensei/midoriike/kyushutsu/daisakusen
シリーズ名 旺文社創作童話
シリーズ名標目(カタカナ形) オウブンシャ/ソウサク/ドウワ
シリーズ名標目(ローマ字形) Obunsha/sosaku/dowa
シリーズ名標目(典拠コード) 600719600000000
著者 松岡/達英‖さく
著者ヨミ マツオカ,タツヒデ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松岡/達英
著者標目(ローマ字形) Matsuoka,Tatsuhide
著者標目(著者紹介) 1944年新潟県生まれ。自然観察の旅を背景に、多数の自然科学絵本を描く。「熱帯探険図鑑」で絵本にっぽん賞、「ジャングル」で日本科学読物賞・厚生省児童福祉文化賞を受賞。
記述形典拠コード 110000913550000
著者標目(統一形典拠コード) 110000913550000
出版者 旺文社
出版者ヨミ オウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Obunsha
本体価格 ¥1238
内容紹介 ゆたかな自然が広がる、あまがえるの里。地震と日でりの影響で、池の水がなくなり、そこにすむ生き物たちが、いのちの危機にさらされた! そんなとき、あまがえる先生が立ち上がる。あまがえる先生の救出大作戦!
児童内容紹介 大地震(だいじしん)で、ひびわれていたミドリ池が、大ピンチ!雨の少ないせいもあって、池の水が少なくなってしまったのです。池のいきものたちが死にそうです。アマガエル先生は、みんなを助けるために、川の水を池に入れることを思いつきます。そのためには、水車と水路が必要です。そこで先生は、人間のすてたぺットボトルをつかうことをおもいつきます。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-01-064606-9
ISBN(10桁) 978-4-01-064606-9
ISBNに対応する出版年月 2007.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.4
TRCMARCNo. 07019308
Gコード 31871248
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0724
出版者典拠コード 310000162950000
ページ数等 [32p]
大きさ 24×24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 マア
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 マア
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1517
流通コード X
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20120921
一般的処理データ 20070410 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070410
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0