タイトル
|
自販機の時代
|
タイトルヨミ
|
ジハンキ/ノ/ジダイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jihanki/no/jidai
|
サブタイトル
|
“7兆円の売り子”を育てた男たちの話
|
サブタイトルヨミ
|
ナナチョウエン/ノ/ウリコ/オ/ソダテタ/オトコタチ/ノ/ハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nanachoen/no/uriko/o/sodateta/otokotachi/no/hanashi
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
7チョウエン/ノ/ウリコ/オ/ソダテタ/オトコタチ/ノ/ハナシ
|
著者
|
鈴木/隆‖著
|
著者ヨミ
|
スズキ,タカシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鈴木/隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suzuki,Takashi
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1931〜
|
著者標目(著者紹介)
|
日本経済新聞社、日経BP、格付投資情報センター(R&I)に勤務。1981〜83年日経産業新聞編集長。著書に「日本のインフレ」「滅びの遺伝子」など。
|
記述形典拠コード
|
110003756650000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003756650000
|
件名標目(漢字形)
|
自動販売機-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/ハンバイキ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/hanbaiki-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510888410030000
|
出版者
|
日本経済新聞出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
わが国の自販機工業、そして7兆円の販売ルートを作ったのは、明治以来の日本産業本流の外にいた人たちだった。日本全国いたる所に立ち並ぶ550万台もの自販機の陰で繰り広げられた、開発、製造、販売を巡る熱き戦いの物語。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080160000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-532-16590-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-532-16590-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.4
|
TRCMARCNo.
|
07021210
|
Gコード
|
31880532
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200704
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者典拠コード
|
310000188500016
|
ページ数等
|
299p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
582.4
|
NDC9版
|
582.4
|
図書記号
|
スジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
自販機年表:p292〜296
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2007/06/03
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1524
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1518
|
ベルグループコード
|
14
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20070608
|
一般的処理データ
|
20070418 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070418
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|