タイトル | 人気乗り物大集合 |
---|---|
タイトルヨミ | ニンキ/ノリモノ/ダイシュウゴウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ninki/norimono/daishugo |
サブタイトル | 新幹線・電車・サイレンカー・はたらく自動車・飛行機・船 |
サブタイトルヨミ | シンカンセン/デンシャ/サイレン/カー/ハタラク/ジドウシャ/ヒコウキ/フネ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shinkansen/densha/sairen/ka/hataraku/jidosha/hikoki/fune |
シリーズ名 | 乗り物ワイドBOOK |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ノリモノ/ワイド/ブック |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Norimono/waido/bukku |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ノリモノ/ワイド/BOOK |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607150500000000 |
形態に関する注記 | 折り込みページあり |
件名標目(漢字形) | 乗物 |
件名標目(カタカナ形) | ノリモノ |
件名標目(ローマ字形) | Norimono |
件名標目(典拠コード) | 511804700000000 |
学習件名標目(漢字形) | のりもの |
学習件名標目(カタカナ形) | ノリモノ |
学習件名標目(ローマ字形) | Norimono |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540229200000000 |
学習件名標目(漢字形) | 新幹線 |
学習件名標目(カタカナ形) | シンカンセン |
学習件名標目(ローマ字形) | Shinkansen |
学習件名標目(ページ数) | 8-11 |
学習件名標目(典拠コード) | 540382300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 特急列車 |
学習件名標目(カタカナ形) | トッキュウ/レッシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tokkyu/ressha |
学習件名標目(ページ数) | 12-15,18-19,26-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540461100000000 |
学習件名標目(漢字形) | 電車 |
学習件名標目(カタカナ形) | デンシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Densha |
学習件名標目(ページ数) | 12-27 |
学習件名標目(典拠コード) | 540580400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 鉄道車両 |
学習件名標目(カタカナ形) | テツドウ/シャリョウ |
学習件名標目(ローマ字形) | Tetsudo/sharyo |
学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
学習件名標目(典拠コード) | 540565600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 救急車 |
学習件名標目(カタカナ形) | キュウキュウシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kyukyusha |
学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
学習件名標目(典拠コード) | 540375700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 消防車 |
学習件名標目(カタカナ形) | ショウボウシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Shobosha |
学習件名標目(典拠コード) | 540443300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 自動車 |
学習件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Jidosha |
学習件名標目(ページ数) | 30-39 |
学習件名標目(典拠コード) | 540513500000000 |
学習件名標目(漢字形) | 緊急自動車 |
学習件名標目(カタカナ形) | キンキュウ/ジドウシャ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kinkyu/jidosha |
学習件名標目(ページ数) | 30-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540767300000000 |
学習件名標目(漢字形) | パトカー |
学習件名標目(カタカナ形) | パトカー |
学習件名標目(ローマ字形) | Patoka |
学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
学習件名標目(典拠コード) | 540160800000000 |
学習件名標目(漢字形) | トラック |
学習件名標目(カタカナ形) | トラック |
学習件名標目(ローマ字形) | Torakku |
学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
学習件名標目(典拠コード) | 540143200000000 |
学習件名標目(漢字形) | バス |
学習件名標目(カタカナ形) | バス |
学習件名標目(ローマ字形) | Basu |
学習件名標目(典拠コード) | 540155400000000 |
学習件名標目(漢字形) | はたらくのりもの |
学習件名標目(カタカナ形) | ハタラク/ノリモノ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hataraku/norimono |
学習件名標目(ページ数) | 36-39,44-45 |
学習件名標目(典拠コード) | 540046400000000 |
学習件名標目(漢字形) | 建設機械 |
学習件名標目(カタカナ形) | ケンセツ/キカイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Kensetsu/kikai |
学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
学習件名標目(典拠コード) | 540357300000000 |
学習件名標目(漢字形) | 飛行機 |
学習件名標目(カタカナ形) | ヒコウキ |
学習件名標目(ローマ字形) | Hikoki |
学習件名標目(ページ数) | 40-45 |
学習件名標目(典拠コード) | 540588700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 船 |
学習件名標目(カタカナ形) | フネ |
学習件名標目(ローマ字形) | Fune |
学習件名標目(ページ数) | 46-48 |
学習件名標目(典拠コード) | 540515000000000 |
出版者 | 学研 |
出版者ヨミ | ガッケン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken |
本体価格 | ¥980 |
内容紹介 | 電車・車・飛行機・船…児童に人気の乗り物を迫力写真で紹介するビッグなワイド絵本。特別ジャンボとじこみは、いろんな種類の運転席やコックピットを大紹介する「操縦ナビ大図鑑」。 |
児童内容紹介 | 日本のまちとまちを高速(こうそく)でむすんでいる新幹線(しんかんせん)。スピードじまんのJR特急(とっきゅう)。おしゃれな私鉄(してつ)特急。関西(かんさい)のはりきり電車…。いろいろな電車が大しゅうごう!サイレンカー、バス、トラックなどの車や、ひこうき、船も出てくるよ! |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010090080 |
ISBN(13桁) | 978-4-05-202641-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-05-202641-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.5 |
TRCMARCNo. | 07022177 |
Gコード | 31883146 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200705 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
出版者典拠コード | 310000164440000 |
ページ数等 | 48p |
大きさ | 21×26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 536 |
NDC9版 | 536 |
図書記号 | ニ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B1B3 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1519 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0006 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20130726 |
一般的処理データ | 20070424 2007 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070424 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 操縦ナビ大図鑑 新幹線 電車 サイレンカー はたらく自動車 ヘリコプター 消防ポンプ車 ノンステップバス |
---|---|
第1階層目次タイトル | 鉄道 |
第2階層目次タイトル | ■新幹線 |
第2階層目次タイトル | [東海道・山陽・九州新幹線]700系のぞみ 500系のぞみ 700系ひかりレールスター 100系こだま ほか |
第2階層目次タイトル | [東北・秋田・山形・上越・長野新幹線]E4系Maxやまびこ E4系Maxたにがわ E1系Maxとき E3系こまち ほか |
第2階層目次タイトル | ■東京の電車 |
第2階層目次タイトル | [スピード自慢のJR特急]成田エクスプレスE253系 日光485系 わかしおE257系 カシオペアE26系 ほか |
第2階層目次タイトル | [おしゃれな都会派私鉄特急]あさぎり小田急20000形 VSE小田急50000形 スペーシア東武100系 ほか |
第2階層目次タイトル | [首都圏のべんりな電車]中央線快速E233系 東海道線E231系 山手線E231系 相鉄10000系 ほか |
第2階層目次タイトル | ■大阪の電車 |
第2階層目次タイトル | [元気な西の特急列車]ラピート南海50000系 はるか281系 サンダーバード683系 京阪8000系 ほか |
第2階層目次タイトル | [関西のはりきり電車1]東海道本線221系 大阪環状線103系 阪神9000系 阪急7000系 ほか |
第2階層目次タイトル | [関西のはりきり電車2]ニュートラム 大阪モノレール 市営地下鉄10系 阪堺電車モ501系 ほか |
第2階層目次タイトル | ■名古屋の電車 |
第2階層目次タイトル | [東海・北陸のパワフル電車]はくたか681系 パノラマsuper名鉄1000系 南紀85系 しなの383系 ほか |
第2階層目次タイトル | ■各地の電車 |
第2階層目次タイトル | [北と南のスター特急]スーパー白鳥789系 スーパーおおぞら283系 スーパー宗谷261系 しおかぜ8000系 ほか |
第2階層目次タイトル | ■いろいろな鉄道 |
第2階層目次タイトル | [レールを走る乗り物いろいろ]SLやまぐち号C57形 熊本市電9700形 高尾山ケーブルカー ゆりかもめ ほか |
第1階層目次タイトル | 自動車 |
第2階層目次タイトル | ■サイレンカー |
第2階層目次タイトル | [火事や災害に活躍する消防車・救急車]大型はしご車 塔体付きポンプ車 大型化学車 特殊災害対策車 ほか |
第2階層目次タイトル | [くらしの安全をまもるパトカー]高速パトカー けいらパトカー 覆面パトカー 白バイ ミニパトカー ほか |
第2階層目次タイトル | ■バス・トラック |
第2階層目次タイトル | [人や物を運ぶ大型自動車]2階建て高速バス ハイデッカー観光バス コンテナトラック バン型トラック ほか |
第2階層目次タイトル | ■はたらく自動車 |
第2階層目次タイトル | [工事現場で活躍する超大型車両]オフロードダンプトラック ホイールローダー 油圧ショベル ほか |
第2階層目次タイトル | [町のくらしに役立つ自動車]ゴミ収集車 郵便車 タクシー 宅配車 ボトルカー |
第1階層目次タイトル | 飛行機 |
第2階層目次タイトル | ■旅客機 |
第2階層目次タイトル | [海外への長い旅に活躍する国際線]ボーイング747-400 ボーイング777-200 エアバスA300-600 ほか |
第2階層目次タイトル | [日本各地でおなじみの国内線]ボーイング747-400D ボーイング777-300 エアバスA320-214 ほか |
第2階層目次タイトル | ■小型機 |
第2階層目次タイトル | [機動性バツグン小さな飛行機・ヘリコプター]ビジネス用機 救難飛行艇 消防用ヘリ グライダー ほか |
第1階層目次タイトル | 船 |
第2階層目次タイトル | ■大型船 |
第2階層目次タイトル | [豪華客船・フェリー・貨物船]飛鳥Ⅱ サファイアプリンセス べにりあ はまゆう LPGタンカー コンテナ船 ほか |
第2階層目次タイトル | ■いろいろな船 日本丸 フロンティア 川下り観光船 小型海上遊覧船 ヨット |
第1階層目次タイトル | ものしりナビ |
第2階層目次タイトル | 線路や架線の調査をする列車 |
第2階層目次タイトル | リニアモーターカーで省スペース |
第2階層目次タイトル | 線路のはばをかえても走れる電車 |
第2階層目次タイトル | リモコンで動く消防車 |
第2階層目次タイトル | ブルドーザーの大きさくらべ |
第2階層目次タイトル | 乗用車で人気がたかまっている軽自動車 |
第2階層目次タイトル | 新登場!世界最大の旅客機エアバスA380 |