トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル みどりのふえ
タイトルヨミ ミドリ/ノ/フエ
タイトル標目(ローマ字形) Midori/no/fue
シリーズ名 おはなしえほんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) オハナシ/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Ohanashi/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607284900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 7
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
著者 あまん/きみこ‖作
著者ヨミ アマン,キミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) あまん/きみこ
著者標目(ローマ字形) Aman,Kimiko
著者標目(著者紹介) 旧満州生まれ。「車のいろは空のいろ」で日本児童文学者協会新人賞受賞。
記述形典拠コード 110000036080000
著者標目(統一形典拠コード) 110000036080000
著者 おぐら/ひろかず‖絵
著者ヨミ オグラ,ヒロカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) おぐら/ひろかず
著者標目(ローマ字形) Ogura,Hirokazu
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。ボローニャ国際絵本原画展で最優秀イラストレーター賞受賞。
記述形典拠コード 110001838660000
著者標目(統一形典拠コード) 110001838660000
出版者 フレーベル館
出版者ヨミ フレーベルカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fureberukan
本体価格 ¥1200
内容紹介 えっちゃんが、よもぎのはらで、なくしてしまった新しい「みどりのふえ」を探していると、ぴーぴーぴぴぴー。林の方から笛の音が流れてきました。誰が吹いているのでしょう? えっちゃんが林の中に入っていくと…。
児童内容紹介 えっちゃんが なくした あたらしい ふえを さがしていると、はやしのほうから ふえの ねが ながれてきました。いってみると、どうぶつたちが あつまって、おんがくかいを ひらいています。みると、きつねのこが うれしそうに ふいているのは、えっちゃんの ふえです。えっちゃんは きつねに ふえを あげることにしました。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-577-03316-6
ISBN(10桁) 978-4-577-03316-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.4
ISBNに対応する出版年月 2007.4
TRCMARCNo. 07022947
関連TRC 電子 MARC № 070229470000
Gコード 31884445
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200704
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7346
出版者典拠コード 310000194460000
ページ数等 32p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 オミ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 アミ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1519
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20231110
一般的処理データ 20070424 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070424
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0