資料詳細・全項目

タイトル 女ひとり玉砕の島を行く
タイトルヨミ オンナ/ヒトリ/ギョクサイ/ノ/シマ/オ/ユク
タイトル標目(ローマ字形) Onna/hitori/gyokusai/no/shima/o/yuku
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) オンナ/ヒトリ/ギョクサイ/ノ/シマ/オ/イク
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Onna/hitori/gyokusai/no/shima/o/iku
著者 笹/幸恵‖著
著者ヨミ ササ,ユキエ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 笹/幸恵
著者標目(ローマ字形) Sasa,Yukie
著者標目(著者紹介) 1974年神奈川県生まれ。大妻女子大学短期大学部卒業。出版社の編集記者を経て、独立。ビジネス関係の編集・執筆に携わる傍ら、太平洋戦争をテーマにした記事を寄稿。
記述形典拠コード 110003926570000
著者標目(統一形典拠コード) 110003926570000
件名標目(漢字形) 太平洋諸島-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/ショトウ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/shoto-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520378310030000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941〜1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
本体価格 ¥1667
内容紹介 ガダルカナル島、ブーゲンビル島、硫黄島…。戦争の痕跡さえ残さぬバブル絶頂の日本に育った団塊ジュニアの女性が慰霊の旅に同行。なぜ、と問いかける彼女の目に映った風景とは? 記憶の底に生々しい戦争体験を次代に繫げる。
ジャンル名 20
ISBN(13桁) 978-4-16-369110-7
ISBN(10桁) 978-4-16-369110-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.5
ISBNに対応する出版年月 2007.5
TRCMARCNo. 07024048
Gコード 31888353
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200705
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者典拠コード 310000194700007
ページ数等 277p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 297.09
NDC9版 297.09
図書記号 サオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p274〜277
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2007/07/01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1528
『週刊新刊全点案内』号数 1520
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20070706
一般的処理データ 20070502 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070502
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0