タイトル
|
おへそをなくした王子さま
|
タイトルヨミ
|
オヘソ/オ/ナクシタ/オウジサマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oheso/o/nakushita/ojisama
|
シリーズ名
|
ことりのほんばこ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コトリ/ノ/ホンバコ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kotori/no/honbako
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606888500000000
|
著者
|
村上/ひろし‖作
|
著者ヨミ
|
ムラカミ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/ひろし
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murakami,Hiroshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1927年生まれ。山口県出身。徳山曹達にて化学の研究、定年後は山口東京理科大学他にて化学の実験指導に従事した。山口県文芸懇話会所属。
|
記述形典拠コード
|
110004995670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004995670000
|
著者
|
山口/マサル‖絵
|
著者ヨミ
|
ヤマグチ,マサル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山口/マサル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Masaru
|
記述形典拠コード
|
110001030230000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001030230000
|
出版者
|
新風舎
|
出版者ヨミ
|
シンプウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinpusha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
どこへ行けばおへそが買えるのかな? おへそをなくしてしまったノンビリ王子。家来とともにおへそ探しの旅に出かけることになったのですが…。おへそがもどれば平和ももどる!? ユーモアたっぷりのユニーク童話。
|
児童内容紹介
|
むかし、ヘソアールという国にふたりの王子がいました。兄の王子はノンビリ、弟の王子はコスーイといいました。あとつぎのノンビリはわがままでなまけもの、コスーイは手のつけられないあばれんぼうでした。ある日ノンビリはコスーイのせいでけがをして、おへそがなくなってしまい、家来と共におへそさがしの旅にでかけることになりました。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-289-02353-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-289-02353-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.5
|
TRCMARCNo.
|
07025405
|
Gコード
|
31891003
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200705
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3092
|
出版者典拠コード
|
310000065310000
|
ページ数等
|
125p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
Z
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ムオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
賞の名称
|
福永令三児童文学賞ことりのほんばこ賞
|
賞の回次(年次)
|
第3回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1521
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100924
|
一般的処理データ
|
20070514 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070514
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|