トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 四季の草花を描く植物画
タイトルヨミ シキ/ノ/クサバナ/オ/エガク/ショクブツガ
タイトル標目(ローマ字形) Shiki/no/kusabana/o/egaku/shokubutsuga
版および書誌的来歴に関する注記 「四季の草花植物画を描く」(1997年刊)の改題改訂
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) シキ/ノ/クサバナ/ショクブツガ/オ/カク
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Shiki/no/kusabana/shokubutsuga/o/kaku
著者 西村/俊雄‖著
著者ヨミ ニシムラ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/俊雄
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Toshio
著者標目(著者紹介) 神奈川県生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。イラストレーター、植物画家。国立科学博物館植物画コンクールで国立科学博物館長奨励賞受賞。著書に「入門植物画の描き方」など。
記述形典拠コード 110001735690000
著者標目(統一形典拠コード) 110001735690000
件名標目(漢字形) 植物画
件名標目(カタカナ形) ショクブツガ
件名標目(ローマ字形) Shokubutsuga
件名標目(典拠コード) 510981100000000
出版者 主婦と生活社
出版者ヨミ シュフ/ト/セイカツシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/To/Seikatsusha
本体価格 ¥950
内容紹介 身近な草花や樹木などを描いた作品を春夏秋冬の順に紹介します。図版鑑賞の参考に、各植物についての解説も掲載。作例満載で、初心者でもすぐに植物画の世界に親しめます。巻末に植物画の描き方なども収載。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160040010000
ISBN(13桁) 978-4-391-13401-8
ISBN(10桁) 978-4-391-13401-8
ISBNに対応する出版年月 2007.6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.6
TRCMARCNo. 07026970
Gコード 31895624
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200706
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3061
出版者典拠コード 310000174410000
ページ数等 119p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 724.57
NDC9版 724.57
図書記号 ニシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1522
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20070525
一般的処理データ 20070522 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070522
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0