タイトル | 団塊力新時代 |
---|---|
タイトルヨミ | ダンカイリョク/シンジダイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Dankairyoku/shinjidai |
サブタイトル | 豊かさの条件 |
サブタイトルヨミ | ユタカサ/ノ/ジョウケン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yutakasa/no/joken |
著者 | 読売新聞取材班‖編著 |
著者ヨミ | ヨミウリ/シンブンシャ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 読売新聞社 |
著者標目(ローマ字形) | Yomiuri/Shinbunsha |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ヨミウリ/シンブン/シュザイハン |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Yomiuri/Shinbun/Shuzaihan |
記述形典拠コード | 210000146850188 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000146850000 |
件名標目(漢字形) | 中高年齢者 |
件名標目(カタカナ形) | チュウコウネンレイシャ |
件名標目(ローマ字形) | Chukonenreisha |
件名標目(典拠コード) | 511157100000000 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版者ヨミ | チュウオウ/コウロン/シンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chuo/Koron/Shinsha |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 団塊世代の大量退職が始まった。彼らの高齢化と所得の流動化で日本社会は確実に変わる。若くはないが老いてもいない彼らの力を日本の資産とするためには。団塊の世代の特性が、どのような力に昇華しうるのかを考える。 |
ジャンル名 | 50 |
ジャンル名(図書詳細) | 070040150000 |
ISBN(13桁) | 978-4-12-003839-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-12-003839-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2007.6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2007.6 |
TRCMARCNo. | 07030210 |
Gコード | 31902958 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2007.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200706 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4622 |
出版者典拠コード | 310000183390001 |
ページ数等 | 248p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 367.7 |
NDC9版 | 367.7 |
図書記号 | ダ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2007/07/22 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1525 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1531 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20070727 |
一般的処理データ | 20070608 2007 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20070608 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |