資料詳細・全項目

タイトル 奇妙な祭り
タイトルヨミ キミョウ/ナ/マツリ
タイトル標目(ローマ字形) Kimyo/na/matsuri
サブタイトル 日本全国<奇祭・珍祭>四四選
サブタイトルヨミ ニホン/ゼンコク/キサイ/チンサイ/ヨンジュウヨンセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/zenkoku/kisai/chinsai/yonjuyonsen
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ニホン/ゼンコク/キサイ/チンサイ/44セン
シリーズ名 角川oneテーマ21
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/ワン/テーマ/ニジュウイチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/wan/tema/nijuichi
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カドカワ/one/テーマ/21
シリーズ名標目(典拠コード) 605797600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-96
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み B-96
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-000096
シリーズ名標目(シリーズコード) 201017
著者 杉岡/幸徳‖[著]
著者ヨミ スギオカ,コウトク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉岡/幸徳
著者標目(ローマ字形) Sugioka,Kotoku
著者標目(著者紹介) 兵庫県生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科修士課程修了。奇祭評論家、作家。テレビやラジオのコメンテーターも務め、大学でも講義する。著書に「日帰りで行く関東の祭り」など。
記述形典拠コード 110003323850000
著者標目(統一形典拠コード) 110003323850000
件名標目(漢字形) 祭り-日本
件名標目(カタカナ形) マツリ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Matsuri-nihon
件名標目(典拠コード) 510833320490000
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Shoten
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
本体価格 ¥724
内容紹介 日本にある30万もの祭りの中には、猥褻なものや起源があやふやなものなど意味不明で不思議な祭りがたくさん存在する。日本各地の奇祭・珍祭を厳選して紹介。奇祭の向こうに日本が見えてくる。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030050000
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ISBN(13桁) 978-4-04-710103-6
ISBN(10桁) 978-4-04-710103-6
ISBNに対応する出版年月 2007.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07035490
Gコード 31918361
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140000
出版者典拠コード 310000164140008
ページ数等 191p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 386.1
NDC9版 386.1
図書記号 スキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p189
『週刊新刊全点案内』号数 1529
新継続コード 201017
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20070713
一般的処理データ 20070706 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070706
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0