トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 千作狂言
タイトルヨミ センサク/キョウゲン
タイトル標目(ローマ字形) Sensaku/kyogen
サブタイトル 写真集
サブタイトルヨミ シャシンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shashinshu
著者 ヒロセ/マリコ‖写真
著者ヨミ ヒロセ,マリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ヒロセ/マリコ
著者標目(ローマ字形) Hirose,Mariko
著者標目(著者紹介) 1955年香川県生まれ。関東写真実技学校卒業後、仏教大学文学部国文学科に学ぶ。写真集に「狂言師茂山千作」ほか。
記述形典拠コード 110004036850000
著者標目(統一形典拠コード) 110004036850000
著者 茂山/千三郎‖監修
著者ヨミ シゲヤマ,センザブロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 茂山/千三郎
著者標目(ローマ字形) Shigeyama,Senzaburo
記述形典拠コード 110004036870000
著者標目(統一形典拠コード) 110004036870000
著者 小林/責‖文
著者ヨミ コバヤシ,セキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/責
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Seki
記述形典拠コード 110000406480000
著者標目(統一形典拠コード) 110000406480000
著者 茂山/千之丞‖文
著者ヨミ シゲヤマ,センノジョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 茂山/千之丞
著者標目(ローマ字形) Shigeyama,Sennojo
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 2代目
記述形典拠コード 110000483170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000483170000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 茂山/千作
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) シゲヤマ,センサク
個人件名標目(ローマ字形) Shigeyama,Sensaku
個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) 4代目
個人件名標目(統一形典拠コード) 110002181870000
出版者 アートダイジェスト
出版者ヨミ アート/ダイジェスト
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ato/Daijesuto
本体価格 ¥3619
内容紹介 古典狂言からスーパー狂言と幅広く活躍する茂山千作の舞台を20年にわたって撮り続けた千作狂言の集大成写真集。80を過ぎてなお芸に果てなしの境地をゆき、笑いの芸の神髄を見せてくれる千作の魅力を満載。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160160020000
ISBN(10桁) 4-900455-85-7
ISBNに対応する出版年月 2003.8
TRCMARCNo. 03042004
Gコード 31170963
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200308
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0247
出版者典拠コード 310000160170000
ページ数等 133p
大きさ 30cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 773.9
NDC9版 773.9
図書記号 ヒセシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1337
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030822
一般的処理データ 20030822 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0