資料詳細・全項目

タイトル 道元禅師
タイトルヨミ ドウゲン/ゼンジ
タイトル標目(ローマ字形) Dogen/zenji
タイトル標目(全集典拠コード) 720627900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 永平寺への道
多巻タイトルヨミ エイヘイジ/エノ/ミチ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Eiheiji/eno/michi
著者 立松/和平‖著
著者ヨミ タテマツ,ワヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 立松/和平
著者標目(ローマ字形) Tatematsu,Wahei
著者標目(著者紹介) 1947年栃木県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。「遠雷」で野間文芸新人賞、「毒」で毎日出版文化賞を受賞。歌舞伎座「道元の月」の台本で大谷竹治郎賞を受賞。
記述形典拠コード 110000617090000
著者標目(統一形典拠コード) 110000617090000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 道元
個人件名標目(ローマ字形) Dogen
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ドウゲン
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000673720000
件名標目(漢字形) 道元-小説
件名標目(カタカナ形) ドウゲン-ショウセツ
件名標目(ローマ字形) Dogen-shosetsu
件名標目(典拠コード) 511248610010000
出版者 東京書籍
出版者ヨミ トウキョウ/ショセキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokyo/Shoseki
本体価格 ¥2200
内容紹介 この地こそが日本に真の仏法が第一歩を記す場所となる-。日本曹洞宗の開祖・道元は真実の求法の地を求め、ついにその理想の場所を北陸の地に見出す。永平寺建立・「正法眼蔵」大成に至る長編小説完結篇。『傘松』連載に加筆。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010050000
ジャンル名(図書詳細) 010010070000
ISBN(13桁) 978-4-487-80213-5
ISBN(10桁) 978-4-487-80213-5
ISBNに対応する出版年月 2007.7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07037166
Gコード 31923736
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5313
出版者典拠コード 310000186150000
ページ数等 604p
大きさ 20cm
刊行形態区分 D
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 タド
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
賞の名称 泉鏡花文学賞
賞の回次(年次) 第35回
賞の名称 親鸞賞
賞の回次(年次) 第5回
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2007/08/26
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1535
『週刊新刊全点案内』号数 1530
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2007/09/30
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2007/12/23
ベルグループコード 02H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0006
MARC種別 A
最終更新日付 20090605
一般的処理データ 20070718 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070718
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0