資料詳細・全項目

タイトル くらべてわかる食品図鑑
タイトルヨミ クラベテ/ワカル/ショクヒン/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kurabete/wakaru/shokuhin/zukan
タイトル標目(全集典拠コード) 720505100000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
多巻タイトル 肉と乳製品
多巻タイトルヨミ ニク/ト/ニュウセイヒン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Niku/to/nyuseihin
著者 家庭科教育研究者連盟‖編著
著者ヨミ カテイカ/キョウイク/ケンキュウシャ/レンメイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 家庭科教育研究者連盟
著者標目(ローマ字形) Kateika/Kyoiku/Kenkyusha/Renmei
記述形典拠コード 210000063680000
著者標目(統一形典拠コード) 210000063680000
著者 田村/孝‖絵
著者ヨミ タムラ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田村/孝
著者標目(ローマ字形) Tamura,Takashi
記述形典拠コード 110002619890000
著者標目(統一形典拠コード) 110002619890000
件名標目(漢字形) 食品
件名標目(カタカナ形) ショクヒン
件名標目(ローマ字形) Shokuhin
件名標目(典拠コード) 510987700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 料理-肉
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) リョウリ-ニク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Ryori-niku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511462810050000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 肉・肉製品
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニク/ニクセイヒン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Niku/nikuseihin
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511264700000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 乳製品
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ニュウセイヒン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nyuseihin
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511265500000000
学習件名標目(漢字形) 食物
学習件名標目(カタカナ形) ショクモツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokumotsu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540589400000000
学習件名標目(漢字形) 肉・肉製品
学習件名標目(カタカナ形) ニク/ニクセイヒン
学習件名標目(ローマ字形) Niku/nikuseihin
学習件名標目(ページ数) 2-9
学習件名標目(典拠コード) 540509400000000
学習件名標目(漢字形) 牛肉
学習件名標目(カタカナ形) ギュウニク
学習件名標目(ローマ字形) Gyuniku
学習件名標目(ページ数) 6-9
学習件名標目(典拠コード) 540894300000000
学習件名標目(漢字形) 肉料理
学習件名標目(カタカナ形) ニクリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Nikuryori
学習件名標目(ページ数) 10-13,16
学習件名標目(典拠コード) 540509200000000
学習件名標目(漢字形) 豚肉
学習件名標目(カタカナ形) ブタニク
学習件名標目(ローマ字形) Butaniku
学習件名標目(ページ数) 14
学習件名標目(典拠コード) 540894400000000
学習件名標目(漢字形) ひつじ(羊)
学習件名標目(カタカナ形) ヒツジ
学習件名標目(ローマ字形) Hitsuji
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(典拠コード) 540049500000000
学習件名標目(漢字形) 鶏肉
学習件名標目(カタカナ形) トリニク
学習件名標目(ローマ字形) Toriniku
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540894500000000
学習件名標目(漢字形) 揚げ物
学習件名標目(カタカナ形) アゲモノ
学習件名標目(ローマ字形) Agemono
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(典拠コード) 540862900000000
学習件名標目(漢字形) かも
学習件名標目(カタカナ形) カモ
学習件名標目(ローマ字形) Kamo
学習件名標目(ページ数) 23
学習件名標目(典拠コード) 540017300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) タマゴ
学習件名標目(ローマ字形) Tamago
学習件名標目(ページ数) 24,27-28,31
学習件名標目(典拠コード) 540273500000000
学習件名標目(漢字形) 卵料理
学習件名標目(カタカナ形) タマゴリョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Tamagoryori
学習件名標目(ページ数) 26,29-30
学習件名標目(典拠コード) 540273600000000
学習件名標目(漢字形) クリーム(食品)
学習件名標目(カタカナ形) クリーム(ショクヒン)
学習件名標目(ローマ字形) Kurimu(shokuhin)
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(典拠コード) 540102000000000
学習件名標目(漢字形) ヨーグルト
学習件名標目(カタカナ形) ヨーグルト
学習件名標目(ローマ字形) Yoguruto
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(典拠コード) 540202700000000
学習件名標目(漢字形) 牛乳
学習件名標目(カタカナ形) ギュウニュウ
学習件名標目(ローマ字形) Gyunyu
学習件名標目(ページ数) 34-36
学習件名標目(典拠コード) 540459500000000
学習件名標目(漢字形) チーズ
学習件名標目(カタカナ形) チーズ
学習件名標目(ローマ字形) Chizu
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540138100000000
出版者 大月書店
出版者ヨミ オオツキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Otsuki/Shoten
本体価格 ¥1800
内容紹介 ハムとソーセージ、ウインナとフランクフルト、トンカツとカツレツ、赤い卵と白い卵など、よく似ているけど違いを明確に答えられない食品を対比して、製法や栄養、歴史や名前の由来などの興味深い食品知識をわかりやすく解説。
児童内容紹介 ヒレとロース、豚肉(ぶたにく)と黒豚肉、レバーと砂肝…。何がちがうか、分かりますか?本物そっくりのカラーイラストで、ちがいのよく分からない食品を比較(ひかく)して、何がちがうのかをわかりやすく解説(かいせつ)。食品に対する興味(きょうみ)と、消費者としての選択(せんたく)力を身につけよう。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 220010170020
ISBN(13桁) 978-4-272-40602-9
ISBN(10桁) 978-4-272-40602-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.7
ISBNに対応する出版年月 2007.7
TRCMARCNo. 07037511
Gコード 31924319
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.7
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200707
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0717
出版者典拠コード 310000162890000
ページ数等 39p
大きさ 21×22cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 596
NDC9版 596
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 2
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 596.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 596.33
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1531
配本回数 全6巻2配
ベルグループコード 09H
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0005
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140110
一般的処理データ 20070724 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070724
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル ハムとソーセージ
第1階層目次タイトル ベーコンとハム
第1階層目次タイトル ウィンナーとフランクフルト
第1階層目次タイトル なるほどコラム…[ソーセージのいろいろ]
第1階層目次タイトル ヒレとロース
第1階層目次タイトル なるほどコラム…[牛肉の部位と、料理法]
第1階層目次タイトル 霜ふり肉と赤身肉
第1階層目次タイトル なるほどコラム…[肉牛と乳牛のいろいろ]
第1階層目次タイトル 牛刺しとカルパッチョ
第1階層目次タイトル ハンバーグステーキとステーキ
第1階層目次タイトル ローストビーフと牛のたたき
第1階層目次タイトル しゃぶしゃぶとすき焼き
第1階層目次タイトル 豚肉と黒豚肉
第1階層目次タイトル なるほどコラム…[豚肉の部位と料理法]
第1階層目次タイトル トンカツとカツレツ
第1階層目次タイトル マトンとラム
第1階層目次タイトル ブロイラーと地鶏
第1階層目次タイトル なるほどコラム…[鶏と卵のいろいろ]
第1階層目次タイトル レバーと砂肝
第1階層目次タイトル なるほどコラム…[ヤキトリのいろいろ]
第1階層目次タイトル フライドチキンと鶏の唐揚げ
第1階層目次タイトル カモとアイガモ
第1階層目次タイトル 赤い卵と白い卵
第1階層目次タイトル なるほどコラム…[卵の消費量]
第1階層目次タイトル 卵豆腐と茶碗蒸し
第1階層目次タイトル 卵と地卵
第1階層目次タイトル なるほどコラム…[新鮮卵の見分け方]
第1階層目次タイトル 伊達巻きと卵焼き
第1階層目次タイトル 温泉卵とピータン
第1階層目次タイトル 白身と黄身
第1階層目次タイトル 生クリームとサワークリーム
第1階層目次タイトル プレーンヨーグルトと加工ヨーグルト
第1階層目次タイトル 牛乳と低脂肪牛乳
第1階層目次タイトル 豆乳と牛乳
第1階層目次タイトル なるほどコラム…[牛乳からできるもの]
第1階層目次タイトル ナチュラルチーズとプロセスチーズ
第1階層目次タイトル なるほどコラム…[チーズのいろいろ]