タイトル
|
図説ガウディ
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/ガウディ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/gaudi
|
サブタイトル
|
地中海が生んだ天才建築家
|
サブタイトルヨミ
|
チチュウカイ/ガ/ウンダ/テンサイ/ケンチクカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chichukai/ga/unda/tensai/kenchikuka
|
シリーズ名
|
ふくろうの本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フクロウ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fukuro/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605197600000000
|
著者
|
入江/正之‖著
|
著者ヨミ
|
イリエ,マサユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
入江/正之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Irie,Masayuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年生まれ。建築家。早稲田大学理工学術院教授。工学博士。日本建築学会賞受賞。著書に「アントニオ・ガウディ論」など。
|
記述形典拠コード
|
110000126240000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000126240000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gaudí,Antoni
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Gaudi,Antoni
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ガウディ,アントニ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000104180000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
サグラダ・ファミリア設計で知られるガウディ。いかにもガウディらしい作品の出現にどのように至ったのか。また、その過程で彼の建築に対する考え方はいかなるものであったか。天才建築家・ガウディの人と作品の全体像に迫る。
|
ジャンル名
|
56
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-309-76097-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-309-76097-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.7
|
TRCMARCNo.
|
07037711
|
Gコード
|
31925058
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200707
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
523.36
|
NDC9版
|
523.36
|
図書記号
|
イズ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p141
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1531
|
流通コード
|
X
|
ベルグループコード
|
12
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20211119
|
一般的処理データ
|
20070720 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20070720
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|