トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ぼくたちは、いつまでも
タイトルヨミ ボクタチ/ワ/イツマデモ
タイトル標目(ローマ字形) Bokutachi/wa/itsumademo
シリーズ名 そうえん社フレッシュぶんこ
シリーズ名標目(カタカナ形) ソウエンシャ/フレッシュ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Soensha/furesshu/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 607294200000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 7
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
著者 関谷/ただし‖作
著者ヨミ セキヤ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関谷/ただし
著者標目(ローマ字形) Sekiya,Tadashi
著者標目(著者紹介) 1946年東京都生まれ。東洋大学文学部国文学科卒業。日本児童文学者協会創作教室講師のかたわら、「みずほ熟年塾」の代表を務める。「げた箱の神さま」で北陸児童文学賞受賞。
記述形典拠コード 110001909300000
著者標目(統一形典拠コード) 110001909300000
著者 ヒロミチイト‖絵
著者ヨミ ヒロミチイト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ヒロミチイト
著者標目(ローマ字形) Hiromichiito
記述形典拠コード 110005064550000
著者標目(統一形典拠コード) 110005064550000
出版者 そうえん社
出版者ヨミ ソウエンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soensha
本体価格 ¥1100
内容紹介 ぼくは田淵安彦、4年生。太ってるから、ブッチー、ブッチーってからかわれてる。そんなぼくが、2学期の席がえで、車イスの神山くんのとなりになった。神山くんは、筋肉がちぢんでだんだん力がなくなっていく病気だという…。
児童内容紹介 ぼくは田淵安彦、4年生。ブッチーとよばれている。田淵のブチがなまったあだなというだけではない。太っていて、運動も苦手の弱虫だからだ。わざとボールをぶつけられたり、ブッチーとからかってよばれたり、いじめられている。2学期の席がえで、筋肉(きんにく)がちぢんでいく病気で車いすの神山くんのとなりになり、介護(かいご)の人に手伝いをたのまれた。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ジャンル名(図書詳細) 220020110010
ISBN(13桁) 978-4-88264-266-4
ISBN(10桁) 978-4-88264-266-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.8
ISBNに対応する出版年月 2007.8
TRCMARCNo. 07041302
Gコード 31934901
出版地,頒布地等 [東京]
出版年月,頒布年月等 2007.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200708
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4205
出版者典拠コード 310000180800001
ページ数等 95p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 セボ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
掲載紙 産経新聞
掲載日 2007/09/17
『週刊新刊全点案内』号数 1534
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1538
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20220225
一般的処理データ 20070810 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070810
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0