資料詳細・全項目

タイトル これはおひさま
タイトルヨミ コレ/ワ/オヒサマ
タイトル標目(ローマ字形) Kore/wa/ohisama
版および書誌的来歴に関する注記 福音館書店 1982年刊の再刊
著者 谷川/俊太郎‖ぶん
著者ヨミ タニカワ,シュンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/俊太郎
著者標目(ローマ字形) Tanikawa,Shuntaro
記述形典拠コード 110000630130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000630130000
著者 大橋/歩‖え
著者ヨミ オオハシ,アユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大橋/歩
著者標目(ローマ字形) Ohashi,Ayumi
記述形典拠コード 110000199420000
著者標目(統一形典拠コード) 110000199420000
出版者 ブッキング
出版者ヨミ ブッキング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bukkingu
本体価格 ¥1200
内容紹介 これはおひさま。これはおひさまの下の麦畑。これはおひさまの下の麦畑でとれた小麦。これはおひさまの下の麦畑でとれた小麦を粉にした小麦粉…。ことばの響きと展開の意外性を楽しめる絵本。
児童内容紹介 「これは おひさま」「これは おひさまの したの むぎばたけ」「これは おひさまの したの むぎばたけで とれた こむぎ…」と、どんどん ことばが つみかさなって いきます。ぐるりと まわって、さいごは また…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090120000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-8354-4330-0
ISBN(10桁) 978-4-8354-4330-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.8
ISBNに対応する出版年月 2007.8
TRCMARCNo. 07042417
Gコード 31938400
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200708
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7423
出版者典拠コード 310001123730000
ページ数等 23p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 オコ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 タコ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1534
流通コード X
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20140314
一般的処理データ 20070822 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070822
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0