資料詳細・全項目

タイトル 始まりの言葉
タイトルヨミ ハジマリ/ノ/コトバ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimari/no/kotoba
シリーズ名 双書時代のカルテ
シリーズ名標目(カタカナ形) ソウショ/ジダイ/ノ/カルテ
シリーズ名標目(ローマ字形) Sosho/jidai/no/karute
シリーズ名標目(典拠コード) 607383200000000
シリーズ名標目(シリーズコード) 201810
著者 古井/由吉‖著
著者ヨミ フルイ,ヨシキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古井/由吉
著者標目(ローマ字形) Furui,Yoshikichi
著者標目(著者紹介) 1937年生まれ。東京大学大学院独文学専攻修士課程修了。金沢大学で講師を、立教大学で助教授を務める。70年「杳子」の芥川賞受賞を期に、文筆に専念。著書に「忿翁」など。
記述形典拠コード 110000872190000
著者標目(統一形典拠コード) 110000872190000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1100
内容紹介 日本語、その可能性の中心とは-。20世紀の印した痕跡に眼を凝らし、世界戦争・革命・言語の解体を鍵として明日を占う。この時代の見えない真相を撃つ、一人の作家が表現した「現代の肖像」。
ジャンル名 91
ジャンル名(図書詳細) 010020010000
ISBN(13桁) 978-4-00-028084-6
ISBN(10桁) 978-4-00-028084-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.9
ISBNに対応する出版年月 2007.9
TRCMARCNo. 07046284
Gコード 31943036
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200709
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 90p
大きさ 19cm
刊行形態区分 A
NDC8版 914.6
NDC9版 914.6
図書記号 フハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1537
新継続コード 201810
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20070914
一般的処理データ 20070911 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070911
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全16巻8配
和洋区分 0