タイトル
|
ピネくんともりのちず
|
タイトルヨミ
|
ピネクン/ト/モリ/ノ/チズ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pinekun/to/mori/no/chizu
|
著者
|
ふくだ/としお‖さく
|
著者ヨミ
|
フクダ,トシオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
ふくだ/としお
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukuda,Toshio
|
著者標目(著者紹介)
|
絵本、デザイン、イラストレーション、絵画・壁画などを手掛ける。絵本に「おおきくなったら」「うしろにいるのだあれ」シリーズなど。
|
記述形典拠コード
|
110003941320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003941320000
|
出版者
|
新風舎
|
出版者ヨミ
|
シンプウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinpusha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
ねずみのピネくんが地下室の大掃除をしていると、ピネくんが住む島の地図が出てきました。「あれれ? あの赤いバツ印はなんだろう?」 ピネくんはくまのプープとぶたのプイプイを誘って、赤いバツ印の場所を探しに行きます。
|
児童内容紹介
|
ねずみのピネくん、きょうはちかしつのおおそうじです。そのとき、1まいのかみをみつけました。「なんだろう?」よくみると、それはピネくんがすんでいるまちのちずでした。そして、ずっとうえのほうをみると、あかいばつじるしが。ふしぎにおもったピネくんは、ばつじるしにむかってでかけることにしました。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-289-02823-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-289-02823-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.10
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.10
|
TRCMARCNo.
|
07054612
|
Gコード
|
31973801
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200710
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3092
|
出版者典拠コード
|
310000065310000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
19×19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
Z
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
フピ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
フピ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1544
|
流通コード
|
H
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100806
|
一般的処理データ
|
20071026 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071026
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|