トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル いたずらっこのきたかぜさん
タイトルヨミ イタズラッコ/ノ/キタカゼサン
タイトル標目(ローマ字形) Itazurakko/no/kitakazesan
版および書誌的来歴に関する注記 チャイルド本社 2007年2月刊の再刊
著者 山脇/恭‖文
著者ヨミ ヤマワキ,キョウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山脇/恭
著者標目(ローマ字形) Yamawaki,Kyo
著者標目(著者紹介) 1936年東京都生まれ。作品に「大どろぼうはケーキやさん」「おへんじください。」など。
記述形典拠コード 110001056570000
著者標目(統一形典拠コード) 110001056570000
著者 村上/康成‖絵
著者ヨミ ムラカミ,ヤスナリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/康成
著者標目(ローマ字形) Murakami,Yasunari
著者標目(著者紹介) 1955年岐阜県生まれ。「プレゼント」などでボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞。
記述形典拠コード 110000980840000
著者標目(統一形典拠コード) 110000980840000
出版者 ひさかたチャイルド
出版者ヨミ ヒサカタ/チャイルド
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hisakata/Chairudo
本体価格 ¥1200
内容紹介 みんなの素敵な帽子がうらやましい、いたずらっこのきたかぜさん。「ぼうぼうー、ぼうしほしいぼうしほしい、ぼーうー」 ほら、きたかぜさんがやってきた! 気をつけないと帽子を取られるよ! ユーモアたっぷりの冬の絵本。
児童内容紹介 いたずらっこのきたかぜさんは、みんなのぼうしをいっぱいとっておおよろこび。ぼうしでおてだま、ひょういひょうい!つぎは、ぼうしなげ、ひょひょいのひょい!でも、きたかぜさんがかえってくると、みんなふるえていました。きたかぜさんは、ぼうしをみんなにかえしてあげますが…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090050000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-89325-758-1
ISBN(10桁) 978-4-89325-758-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.11
ISBNに対応する出版年月 2007.11
TRCMARCNo. 07061063
Gコード 31990847
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7196
出版者典拠コード 310000193820000
ページ数等 24p
大きさ 25×25cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 R
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ムイ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ヤイ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1549
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 20071130 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071130
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0