タイトル
|
日本の伝統色
|
タイトルヨミ
|
ニホン/ノ/デントウショク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon/no/dentoshoku
|
サブタイトル
|
配色とかさねの事典
|
サブタイトルヨミ
|
ハイショク/ト/カサネ/ノ/ジテン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Haishoku/to/kasane/no/jiten
|
サブタイトル
|
日本に伝わる色の名前とその由来、そして配色パターンがこの1冊に
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/ニ/ツタワル/イロ/ノ/ナマエ/ト/ソノ/ユライ/ソシテ/ハイショク/パターン/ガ/コノ/イッサツ/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/ni/tsutawaru/iro/no/namae/to/sono/yurai/soshite/haishoku/patan/ga/kono/issatsu/ni
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/ニ/ツタワル/イロ/ノ/ナマエ/ト/ソノ/ユライ/ソシテ/ハイショク/パターン/ガ/コノ/1サツ/ニ
|
著者
|
長崎/巌‖監修
|
著者ヨミ
|
ナガサキ,イワオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長崎/巌
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nagasaki,Iwao
|
記述形典拠コード
|
110001896010000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001896010000
|
件名標目(漢字形)
|
配色
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイショク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haishoku
|
件名標目(典拠コード)
|
511844500000000
|
出版者
|
ナツメ社
|
出版者ヨミ
|
ナツメシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Natsumesha
|
本体価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
Webデザイン、インテリアなど様々な分野で活用可能な日本の伝統色。色合いから見る配色、時代から見る配色に分け、各色のデータと由来を合わせて示し、その色を使った配色パターンを掲載。平安時代の重ね色目も紹介する。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8163-4436-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8163-4436-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.1
|
TRCMARCNo.
|
07064711
|
Gコード
|
31999996
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200801
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5619
|
出版者典拠コード
|
310000187470000
|
ページ数等
|
175p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
757.3
|
NDC9版
|
757.3
|
図書記号
|
ニ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1551
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210115
|
一般的処理データ
|
20071218 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071218
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|