資料詳細・全項目

タイトル エニグマ・コード
タイトルヨミ エニグマ/コード
タイトル標目(ローマ字形) Eniguma/kodo
サブタイトル 史上最大の暗号戦
サブタイトルヨミ シジョウ/サイダイ/ノ/アンゴウセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shijo/saidai/no/angosen
シリーズ名 INSIDE HISTORIES
シリーズ名標目(カタカナ形) インサイド/ヒストリーズ
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) INSIDE HISTORIES
シリーズ名標目(ローマ字形) Insaido/hisutorizu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) INSIDE/HISTORIES
シリーズ名標目(典拠コード) 607347500000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Enigma
著者 ヒュー・S=モンティフィオーリ‖著
著者ヨミ シーバッグ・モンティフィオーリ,ヒュー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Sebag‐Montefiore,Hugh
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヒュー/S/モンティフィオーリ
著者標目(ローマ字形) Shibaggu・Montifiori,Hyu
著者標目(著者紹介) 元法廷弁護士のジャーナリスト。『サンデー・タイムズ』『サンデー・テレグラフ』などで記事を執筆。
記述形典拠コード 120002413310001
著者標目(統一形典拠コード) 120002413310000
著者 小林/朋則‖訳
著者ヨミ コバヤシ,トモノリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小林/朋則
著者標目(ローマ字形) Kobayashi,Tomonori
記述形典拠コード 110003717620000
著者標目(統一形典拠コード) 110003717620000
件名標目(漢字形) 暗号
件名標目(カタカナ形) アンゴウ
件名標目(ローマ字形) Ango
件名標目(典拠コード) 510480700000000
件名標目(漢字形) 世界大戦(第二次)
件名標目(カタカナ形) セカイ/タイセン(ダイニジ)
件名標目(ローマ字形) Sekai/taisen(dainiji)
件名標目(典拠コード) 511037500000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
本体価格 ¥3200
内容紹介 第二次大戦時、ナチ・ドイツと連合軍が水面下で繰り広げた激闘。ドイツが絶対解読不可能と豪語して使っていたエニグマ暗号解読に関する新発見資料や関係者証言から、その息詰まる全容を明らかにする。暗号攻略の年表も掲載。
ジャンル名 30
ISBN(13桁) 978-4-12-003897-6
ISBN(10桁) 978-4-12-003897-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2007.12
ISBNに対応する出版年月 2007.12
TRCMARCNo. 07065270
Gコード 32000449
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390001
ページ数等 522p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 391.6
NDC9版 391.6
図書記号 シエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年表:p479〜487
掲載紙 読売新聞
掲載日 2008/02/03
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1557
『週刊新刊全点案内』号数 1551
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080208
一般的処理データ 20071219 2007 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20071219
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0