タイトル
|
オオカミ
|
タイトルヨミ
|
オオカミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okami
|
シリーズ名
|
世界の絵本コレクション
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ノ/エホン/コレクション
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sekai/no/ehon/korekushon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604047000000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Wolves
|
形態に関する注記
|
付:カード(1枚)
|
形態に関する注記
|
付:手紙(1枚)
|
著者
|
エミリー・グラヴェット‖作
|
著者ヨミ
|
グラヴェット,エミリー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Gravett,Emily
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
エミリー/グラヴェット
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurabetto,Emiri
|
著者標目(著者紹介)
|
次々とユニークな絵本を出版している。「オオカミ」でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。イギリス在住。
|
記述形典拠コード
|
120002414630001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002414630000
|
著者
|
ゆづき/かやこ‖訳
|
著者ヨミ
|
ユズキ,カヤコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
由槻/草子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yuzuki,Kayako
|
記述形典拠コード
|
110004595960001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004595960000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
図書館で「オオカミ」を借りたウサギ。しかし、灰色オオカミの生態に読みふけるあまり、オオカミの体の上を歩いていることに気づかず…。絵本の中で図書「オオカミ」をリアルに表現。図書館の貸出カードや返却催促の手紙付き。
|
児童内容紹介
|
ウサギは図書館で「オオカミ」という本を借りました。「灰色(はいいろ)オオカミは町や村のはずれでも生きのびられる」むちゅうで本を読んでいるウサギは自分がどこを歩いているか気づいていません。「かれらは小さな動物も食べる。ビーバーやハタネズミ、そして…」ほんとうに本を借りたような気になれる絵本。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090230000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-338-12651-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-338-12651-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2007.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2007.12
|
TRCMARCNo.
|
08000161
|
Gコード
|
32002297
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2007.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者典拠コード
|
310000170790000
|
ページ数等
|
[31p]
|
付録の数量
|
2枚
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
933
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
933.7
|
図書記号
|
グオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
グオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B3
|
賞の名称
|
ケイト・グリーナウェイ賞
|
賞の回次(年次)
|
2005年度
|
賞の名称
|
ネスレ子どもの本賞
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1552
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100319
|
一般的処理データ
|
20071226 2007 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20071226
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|