タイトル
|
絶滅危惧の野鳥事典
|
タイトルヨミ
|
ゼツメツ/キグ/ノ/ヤチョウ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zetsumetsu/kigu/no/yacho/jiten
|
著者
|
川上/洋一‖著
|
著者ヨミ
|
カワカミ,ヨウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川上/洋一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawakami,Yoichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1955年東京生まれ。自然科学ライター&イラストレーター。日本鳥学会会員。著書に「世界珍虫図鑑」「絶滅危惧の昆虫事典」など。
|
記述形典拠コード
|
110001312900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001312900000
|
件名標目(漢字形)
|
鳥類
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョウルイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chorui
|
件名標目(典拠コード)
|
511180900000000
|
件名標目(漢字形)
|
希少動物
|
件名標目(カタカナ形)
|
キショウ/ドウブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kisho/dobutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511695500000000
|
出版者
|
東京堂出版
|
出版者ヨミ
|
トウキョウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyodo/Shuppan
|
本体価格
|
¥2900
|
内容紹介
|
環境省がまとめたレッドデータブックの中から100種類をピックアップし、彼らの姿と生息する環境の現状を紹介。減少の理由を一つ一つ検証し、鳥を支えている多様な自然や、多岐にわたる保全のための問題について言及する。
|
ジャンル名
|
47
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130090050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-490-10730-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-490-10730-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.1
|
TRCMARCNo.
|
08001871
|
Gコード
|
32006357
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200801
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5164
|
出版者典拠コード
|
310000185490000
|
ページ数等
|
8,232p 図版16p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
488.21
|
NDC9版
|
488.21
|
図書記号
|
カゼ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p226
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1553
|
ベルグループコード
|
16
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080111
|
一般的処理データ
|
20080108 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080108
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|