トップページ > 資料を探す > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 志ん生全席落語事典
タイトルヨミ シンショウ/ゼンセキ/ラクゴ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Shinsho/zenseki/rakugo/jiten
サブタイトル CD&DVD691
サブタイトルヨミ シーディー/アンド/ディーヴイディー/ロッピャクキュウジュウイチ
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) CD&DVD691
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shidi/ando/dibuidi/roppyakukyujuichi
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) CD/&/DVD691
著者 保田/武宏‖著
著者ヨミ ヤスダ,タケヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 保田/武宏
著者標目(ローマ字形) Yasuda,Takehiro
著者標目(著者紹介) 1935年石川県生まれ。東京大学経済学部卒業。読売新聞社編集委員を定年退職後、演芸評論家として執筆活動をスタート。著書に「東海道落語の旅」「中仙道落語の旅」「銀座はやり歌」など。
記述形典拠コード 110001014390000
著者標目(統一形典拠コード) 110001014390000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古今亭/志ん生
個人件名標目(ローマ字形) Kokontei,Shinsho
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ココンテイ,シンショウ
個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) 5代目
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000390120000
出版者 大和書房
出版者ヨミ ダイワ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Daiwa/Shobo
本体価格 ¥2300
内容紹介 古今亭志ん生が遺した噺のうち、市販されているCDとDVDを演目別、音源別に紹介し、演目ごとにあらすじと解説を付す。志ん生レコードのガイドブックであると同時に、志ん生落語の事典としても役立つ一冊。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160170040000
ISBN(13桁) 978-4-479-39168-5
ISBN(10桁) 978-4-479-39168-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.1
ISBNに対応する出版年月 2008.1
TRCMARCNo. 08002182
Gコード 32008058
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200801
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4406
出版者典拠コード 310000182270000
ページ数等 316p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 779.13
NDC9版 779.13
図書記号 ヤシコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 五代目古今亭志ん生の略歴:p22 古今亭志ん生<音源別>落語CD&DVD総覧:p265〜316
『週刊新刊全点案内』号数 1554
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080118
一般的処理データ 20080111 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080111
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0