タイトル
|
うさぎ座の夜
|
タイトルヨミ
|
ウサギザ/ノ/ヨル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Usagiza/no/yoru
|
著者
|
安房/直子‖作
|
著者ヨミ
|
アワ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安房/直子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Awa,Naoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1943〜93年。東京生まれ。「さんしょっ子」で第3回日本児童文学者協会新人賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000045940000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000045940000
|
著者
|
味戸/ケイコ‖絵
|
著者ヨミ
|
アジト,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
味戸/ケイコ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ajito,Keiko
|
著者標目(著者紹介)
|
函館生まれ。イラストレーター。「あのこがみえる」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000024740000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000024740000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
山ふかい小さな温泉宿の一人娘、小夜は、山の鬼の子やてんぐと友だちで、風や木とも話ができます。そんな小夜のもとに、人形しばいうさぎ座から、まっ赤な紅葉の葉の手紙が届き…。
|
児童内容紹介
|
小夜(さよ)は、山ふかい小さな温泉宿(おんせんやど)の一人むすめです。友だちは山のおにの子やてんぐ、風と木とも話ができます。小夜はやまんばの子なのでしょうか。そんな小夜のもとに人形しばい「うさぎ座(ざ)」から手紙がきました。まっ赤な紅葉(もみじ)の葉の手紙でした。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-03-016460-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-03-016460-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2008.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.1
|
TRCMARCNo.
|
08002539
|
Gコード
|
32009169
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200801
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者典拠コード
|
310000163810000
|
ページ数等
|
40p
|
大きさ
|
28cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
アウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
アウ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2008/02/23
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1560
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1554
|
ベルグループコード
|
08H
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080229
|
一般的処理データ
|
20080111 2008 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080111
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|