資料詳細・全項目

タイトル 日本人の生活文化
タイトルヨミ ニホンジン/ノ/セイカツ/ブンカ
タイトル標目(ローマ字形) Nihonjin/no/seikatsu/bunka
サブタイトル くらし・儀式・行事
サブタイトルヨミ クラシ/ギシキ/ギョウジ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kurashi/gishiki/gyoji
著者 菅原/正子‖著
著者ヨミ スガワラ,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菅原/正子
著者標目(ローマ字形) Sugawara,Masako
著者標目(著者紹介) 1959年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程史学専攻単位取得退学。学習院女子大学・川村学園女子大学・和光大学非常勤講師。著書に「中世の武家と公家の「家」」など。
記述形典拠コード 110002938330000
著者標目(統一形典拠コード) 110002938330000
件名標目(漢字形) 日本-風俗
件名標目(カタカナ形) ニホン-フウゾク
件名標目(ローマ字形) Nihon-fuzoku
件名標目(典拠コード) 520103813080000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
本体価格 ¥1900
内容紹介 「日本の伝統文化」は、本当に古来から続く風習なのか。イエズス会士が驚いた男色・夫婦別財などの慣習、ひな祭りや七五三、結婚式などの本来の姿を明らかにし、日本固有の文化とは何かを探り出す。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ISBN(13桁) 978-4-642-07985-3
ISBN(10桁) 978-4-642-07985-3
ISBNに対応する出版年月 2008.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2008.2
TRCMARCNo. 08006993
Gコード 32020393
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者典拠コード 310000200790000
ページ数等 7,166,8p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 382.1
NDC9版 382.1
図書記号 スニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1558
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20080215
一般的処理データ 20080208 2008 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080208
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0